2007年04月10日
DHEA
産婦人科のカルテが、遠慮なく分厚くなってしまっている鬼嫁です。U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
もう通院暦だけは長いですからね~。不妊治療ベテランかといえば、まだまだなんですが><
まぁ、イロイロやってきて、人工授精までは経験させていただきました。
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)という、一万人に数名だったかな?
そのくらいの確率でしか起こらない、治療の副作用みたいなものも経験してきました。
今は体外受精に向けて、卵子ちゃんを育てたいのですが、なかなか大きくなってくれませんTT
そこで、6月まではまずあわてないで、卵ちゃんをよりよいものを作ることに集中してみることになりました。
で、処方されたのはコレ

DHEAってなんだかゴゲなものらしい。ヒゲボーボーとか、性欲ムラムラだとか^^;
副作用、お願いだから起こらないで><

結構大きなカプセルでした。販売元の会社がアメリカ。もしかして薬もアメリカンサイズ?!
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
誤変換修正済み。いやぁ、いっぱいあったわ。寝ぼけてました。クリックよろしくです→
もう通院暦だけは長いですからね~。不妊治療ベテランかといえば、まだまだなんですが><
まぁ、イロイロやってきて、人工授精までは経験させていただきました。
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)という、一万人に数名だったかな?
そのくらいの確率でしか起こらない、治療の副作用みたいなものも経験してきました。
今は体外受精に向けて、卵子ちゃんを育てたいのですが、なかなか大きくなってくれませんTT
そこで、6月まではまずあわてないで、卵ちゃんをよりよいものを作ることに集中してみることになりました。
で、処方されたのはコレ
DHEAってなんだかゴゲなものらしい。ヒゲボーボーとか、性欲ムラムラだとか^^;
副作用、お願いだから起こらないで><
結構大きなカプセルでした。販売元の会社がアメリカ。もしかして薬もアメリカンサイズ?!
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

誤変換修正済み。いやぁ、いっぱいあったわ。寝ぼけてました。クリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at 22:00│Comments(5)
│不妊治療
この記事へのコメント
まず 何も考えず 散歩しましょ(^-^) 春なんだから♪ね
Posted by 藤 丸 at 2007年04月10日 22:46
藤丸様
うん!(^^)
ありがとうございます。
夫の系列の家族は、本当に理解を示してくれていて、誰一人として子供をせっつくような人はいないので、他の治療されている方の多くが経験しているようなつらい思いは、私はしたことがありません。
ありがたいです
まぁ、だからこそこたえたい、そう思うようになってきているのも事実。
リフレッシュ心がけます
うん!(^^)
ありがとうございます。
夫の系列の家族は、本当に理解を示してくれていて、誰一人として子供をせっつくような人はいないので、他の治療されている方の多くが経験しているようなつらい思いは、私はしたことがありません。
ありがたいです
まぁ、だからこそこたえたい、そう思うようになってきているのも事実。
リフレッシュ心がけます
Posted by 鬼嫁 at 2007年04月11日 11:46
こんにちは
色々めんどいこと頭によぎっちゃうかもしれないけど、
ブログを通して応援しています!!
私の友人で不妊治療が辛くて、カウンセリングとか通っていたんだけど
夫さんがメキメキ成長して、その子を全部受け入れて治療
やめてしばらくしたら自然妊娠され無事に男の子^^産んだ子います。
2年後に二人目を宿し、いま四ヶ月目入ったよ(^^)
授かり者だからと、今できることを頑張ってね!
適当=かねる て あたる
色々めんどいこと頭によぎっちゃうかもしれないけど、
ブログを通して応援しています!!
私の友人で不妊治療が辛くて、カウンセリングとか通っていたんだけど
夫さんがメキメキ成長して、その子を全部受け入れて治療
やめてしばらくしたら自然妊娠され無事に男の子^^産んだ子います。
2年後に二人目を宿し、いま四ヶ月目入ったよ(^^)
授かり者だからと、今できることを頑張ってね!
適当=かねる て あたる
Posted by 黒毛のマリア at 2007年04月11日 13:05
こんにちは♪
結婚してもうすぐのころから
『こどもは?』ってよく言われました。
わたしも授かるまでに時間がかかったほうなので
そう聞くのは結構悪気のないおばちゃんたちで
自分で『あっこれは自分のとりようなんだなぁ』って思ったことあります。
一人目が生まれれば『二人めは?』だし
やっぱり自分が大事、ココロもカラダも元気じゃなくちゃね。って思います。
鬼嫁さん 春だから、願いが春で『願春(がんばる)』ですね。
結婚してもうすぐのころから
『こどもは?』ってよく言われました。
わたしも授かるまでに時間がかかったほうなので
そう聞くのは結構悪気のないおばちゃんたちで
自分で『あっこれは自分のとりようなんだなぁ』って思ったことあります。
一人目が生まれれば『二人めは?』だし
やっぱり自分が大事、ココロもカラダも元気じゃなくちゃね。って思います。
鬼嫁さん 春だから、願いが春で『願春(がんばる)』ですね。
Posted by kazuちゃん at 2007年04月11日 14:14
黒毛のマリアsama
kazuちゃん様
お二人ともステキな言葉をくれて、ありがとう!
適当って、いい言葉だったんですね!
願春と書いて頑張るか~!
ウチは、義母が一番の理解者。主人はソコソコかなあ^^;
まぁ。女同士分かり合ってもらえること、ありがたいので、良しでしょう
kazuちゃん様
お二人ともステキな言葉をくれて、ありがとう!
適当って、いい言葉だったんですね!
願春と書いて頑張るか~!
ウチは、義母が一番の理解者。主人はソコソコかなあ^^;
まぁ。女同士分かり合ってもらえること、ありがたいので、良しでしょう
Posted by 鬼嫁 at 2007年04月12日 06:30