2007年09月24日
絶好調!刈り取り中
毎日の弁当作り、もうヤンダ~!ヘタレ鬼嫁です。おばんです。
いやぁ、毎日毎日作っていらっしゃる、全国の奥様方、本当に私はあなたを尊敬しますよ!!

稲刈り始って、いきなり雨で三連休しましたが、その後は順調に刈り取り中です。
部落で共同刈り取りをしているので、昔ほど私の出番そのものはなくなっていますが、
スマコ刈り、弁当作りと、やっぱりバタバタしております。
只今、ひとめぼれが終わって、はえぬきの収穫中。
米値段の安さには、本当に泣かされています。
ここで言いたい!!
日本人なら米を食え!!
以上、農家の魂の叫びでした。
以前、神奈川にいたころ、行きつけの定食屋さんがありました。
そこの女将は、新潟出身。ご飯にこだわっていて、自分の実家から、お米と水を送ってもらって、お店で使っていました。
彼女は言いました。
「ご飯というのは、お米の質ばかりじゃなく、その産地のお水(育ったお水)で炊き上げるのが、一番おいしいんだよ」と。
たしかに。こっちにきてから、本当にゴハンが美味しくて、美味しくて!!
ゴハンばかりじゃない、何を食べても、素材がいいんでしょうね。おいしいですよね~
庄内から巣立っていく若者を、かわいそうに思います。
だって、こんなにおいしいものが当たり前に食べられる土地なんて、そうそうありませんからね。
HPです。ポチッとよろしくです→
鬼嫁、まさか日の丸弁当か?疑惑のクリックよろしく→
いやぁ、毎日毎日作っていらっしゃる、全国の奥様方、本当に私はあなたを尊敬しますよ!!
稲刈り始って、いきなり雨で三連休しましたが、その後は順調に刈り取り中です。
部落で共同刈り取りをしているので、昔ほど私の出番そのものはなくなっていますが、
スマコ刈り、弁当作りと、やっぱりバタバタしております。
只今、ひとめぼれが終わって、はえぬきの収穫中。
米値段の安さには、本当に泣かされています。
ここで言いたい!!
日本人なら米を食え!!
以上、農家の魂の叫びでした。
以前、神奈川にいたころ、行きつけの定食屋さんがありました。
そこの女将は、新潟出身。ご飯にこだわっていて、自分の実家から、お米と水を送ってもらって、お店で使っていました。
彼女は言いました。
「ご飯というのは、お米の質ばかりじゃなく、その産地のお水(育ったお水)で炊き上げるのが、一番おいしいんだよ」と。
たしかに。こっちにきてから、本当にゴハンが美味しくて、美味しくて!!
ゴハンばかりじゃない、何を食べても、素材がいいんでしょうね。おいしいですよね~
庄内から巣立っていく若者を、かわいそうに思います。
だって、こんなにおいしいものが当たり前に食べられる土地なんて、そうそうありませんからね。
HPです。ポチッとよろしくです→

鬼嫁、まさか日の丸弁当か?疑惑のクリックよろしく→

2007年09月15日
鬼嫁のNO!ミソ
稲刈り始りました。鬼嫁です。おばんです。
おさむ茶様のブログで、「脳内メーカー」なるものがあることを知りました。
パクリではございますが、私もやってみました。
ちなみに、「鬼嫁」というHNは、んだ専用。mixiほか、あちこちで使っている私のメインHNで
診断してみました。

結構当たってるかも~。
遊びばっかりで頭が支配されているあたり。
そして、この「友」は、きっと、ロンメルを表しているんだろう。
つまりは、ロンと遊びたいばっかりで、仕事のことは、ちょっとしか考えてないっと。
・・・その通りです。スイマセン
HPです。ポチッとよろしくです→
鬼嫁、かしぇげ~~!叱咤クリックよろしくです→
おさむ茶様のブログで、「脳内メーカー」なるものがあることを知りました。
パクリではございますが、私もやってみました。
ちなみに、「鬼嫁」というHNは、んだ専用。mixiほか、あちこちで使っている私のメインHNで
診断してみました。

結構当たってるかも~。
遊びばっかりで頭が支配されているあたり。
そして、この「友」は、きっと、ロンメルを表しているんだろう。
つまりは、ロンと遊びたいばっかりで、仕事のことは、ちょっとしか考えてないっと。
・・・その通りです。スイマセン
HPです。ポチッとよろしくです→

鬼嫁、かしぇげ~~!叱咤クリックよろしくです→

2007年09月14日
高校生の就職
長らくのご無沙汰です。鬼嫁です。
高校生の就職活動が始まるんだか、始まったんだか。
そんなニュースをぼんやり見てました。
私のネット友達に、北海道で高校の先生をしている方がいらっしゃいます。
その方のリアルな模擬面接が、日記に記されていて、吹き出してしまいました。
とりあえず、こんなカンジでやってるのかな~?の参考画像。ネットで拾いました。

以下、コピペです。
バスガイド編
?@質問者:北海道で1番大きな湖はどこですか?
生徒:オホーツク海!
(この後、特技は?と聞くと、真顔でハム太郎の真似しながら歌いだしました。)
受験編
?A質問者:今日は『なんで』この学校にきましたか?
生徒:母と二人でバスに乗ってきました!
・・・高校生のみなさん、就職活動頑張ってくださいね。
HPです。ポチッとよろしくです→
就職活動がんばって!クリックよろしくです→
高校生の就職活動が始まるんだか、始まったんだか。
そんなニュースをぼんやり見てました。
私のネット友達に、北海道で高校の先生をしている方がいらっしゃいます。
その方のリアルな模擬面接が、日記に記されていて、吹き出してしまいました。
とりあえず、こんなカンジでやってるのかな~?の参考画像。ネットで拾いました。

以下、コピペです。
バスガイド編
?@質問者:北海道で1番大きな湖はどこですか?
生徒:オホーツク海!
(この後、特技は?と聞くと、真顔でハム太郎の真似しながら歌いだしました。)
受験編
?A質問者:今日は『なんで』この学校にきましたか?
生徒:母と二人でバスに乗ってきました!
・・・高校生のみなさん、就職活動頑張ってくださいね。
HPです。ポチッとよろしくです→

就職活動がんばって!クリックよろしくです→
