2007年04月30日
求ム!子犬
造園業事務に農業に主婦業に・・・°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァ
鬼嫁です。もういくつ寝るとオバンですか?(TヘT)
昨夜、義両親は湯田川温泉に、叔母夫婦とお泊り。
私と主人はお留守番でした。
義母がいないと、超忙しくなる鬼嫁(こら、義母に苦労かけるなっ!)でございます。
ドタバタとしながら、主人をお風呂に放り込んで、その間にお米をといで、片付けモノをして・・・
WCに入っていると、主人が風呂から上がってきた。
・・・・?立ち止まった模様・・・
「鬼嫁やぁ、犬飼おう!」
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
じつはワンコとの暮らしは、ずっと私の望みだった。
あまりに唐突な申し出に、夫婦喧嘩も忘れ、WCを飛び出したことは言うまでもない
(注:ちゃんと手は洗いましたので、ご心配なくw)
理由はさまざまありますが、どうやら犬を飼うという方向性だけはブレない模様。
早速、今朝、農作業の前にPCで探しまくり。
三頭のシェパード情報(無料)発見!!
帰ってきた義両親に話すも反対される。
ただし、理由が「でかすぎる!」
(゜∇゜ ;)エッ!?じゃあ、デカくなきゃいいわけ??
でかいのは、嫁だけで十分だ・・・じゃなくて、もし何かがあったときに、ご近所に迷惑がかかるという理由だった。
というわけで、大体のアウトラインが見えてきた。
条件:
春に生まれた子犬希望
大きさは柴犬程度の子
性別は♂
入手先はイロイロ検討しているも、なかなか思い当たらない。
神奈川とかなら、動物保護センターいけば、殺されちゃう犬を貰い受けることができる。
庄内空港のそばに、保護センターあるみたいだけど、庄内でも同じ?
ワンコちゃんもらえる??
いや、どうせ飼うなら、たった一つでもいいから、命を救ってあげる道にしたいから。
他地域では、血統書がつくような犬も、結構いるみたいだけど、庄内はどうなんだろう?
まぁ、まだまだ分からないことだらけですが、イイコちゃんとめぐり合える日が楽しみです。
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

ワンコLOVE♪クリックよろしくです→

2007年04月29日
ロケはじまったよ

もっくんとかきてるんだってさ
うちの稲蔵まえで写真とろうとしたら写るからと言われたよ
あぁ看板つけておけばよかった
2007年04月28日
GW突入ですなっ
さすがGW
他県ナンバーを多く見かけました。
仙台、福島・・・

(参考画像です。ネットで拾ってきました)
このナンバー、私も若い頃、背負って走ってましたよ。
ところで、そこの庄内の方、ちゃんと読めますか?
「相模」
スモウじゃないですからっ!!!
そう、地元を離れると、よく言われたものです。
「あっ、すもうナンバー(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!」
違います!!「サガミ」ですよ!!「サガミ」!!!!
お願いですから、すもうと読まないで下さいね。
ちなみに、二代(台)目の車からこんなナンバー背負いました。

(ネットで拾った参考画像)
ショウナイとショウナン 一字違いだね^^
私もどうやら、今年は楽しいGWになりそうです
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

楽しいGW過ごしましょうね♪クリックよろしくです→

2007年04月28日
久々です

業務優先!ということで、頑張ってました。
夫婦喧嘩も頑張ってます。
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
明日は庄内町でオフ会ですね!
今回はすごい残念!参加出来ませんが、楽しんで来てくださいね!
次回企画楽しみにしています
2007年04月23日
夜桜見物

孟宗汁オーダーしてたまげた!
店員さんと見つめ合い、しばし爆笑しました
2007年04月23日
お知恵拝借

どなたかmixiの外部フログとして、この「んだ!」を設定されている方、いらっしゃいませんか?
なんか、RSSの設定?なんだろう??うまくいきません><
どうやるんだろう・・・?
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

なんだか知らんがガンバレのクリックよろしくです→

2007年04月20日
2007年04月20日
温海

ものすごい上天気!
鶴岡公園は桜満開!
温かく穏やかな昼下がり。
ふらり立ち寄ったお店のおばちゃんとの会話も楽しかった!
さて帰ろう!
海岸線はかなりあちこち工事。
ちらほら混んでました
2007年04月19日
(⌒¬⌒*)初孟宗

早く寝なくちゃ!ちょい焦っている鬼嫁です。おばんじゃないです。( ̄ェ ̄;) エッ?
今年初めて孟宗をゆでました。もちろん、まだ地物じゃないです。
静岡産のものを、スーパーで求めてまいりました。グラム=48円でした。
というのも、明日はオライの育苗で、もっとも大変な作業、ソネダシです。
室で加温している種まきをしたソネ。これを苗代につくったトンネルへ運ぶ作業です。
早朝から、数名のみなさんのお手伝いをもらって、ガッツンガッツン運びます。
その後、夜ですが、お花見をする予定になっていまして、そこで孟宗汁をふるまえという
主人命令が下ったので、夕方孟宗をGETして、ついさっきまで準備に追われていた次第です。
ウチの男性陣は孟宗に目がない。
下ごしらえしているのをじっと見つめて、
「そのうだる(捨てる)部分でいいから、食わせてくれっちゃやぁ」
いやいや、焦らないで(T▽T)アハハ!
明日、ちゃんと孟宗汁になって、食卓にのぼりますから^^;
もうちょっと待っててね
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

飲みすぎ注意喚起のクリックよろしくです→

2007年04月17日
37、38
この「んだ!」を探し当てたのは、実は主人が先。
私は別のブログの住人だったのですが、主人がやっているのを見て、お引越ししてきました。
ランキングは、少なくても彼に負けたことはなかったのに・・・
夕べも私なりにはこだわった内容だったんだけどなぁ・・・
なんと!同スコアで37、38位にいました。
もうなんていうか、びっくりですよ!!
ここで主人に勝たなきゃ、私には勝てるものはひとつもないですよorz
というわけで、今日はおさぼりしよっかな~♪なんて思ったけど、更新しちゃいました。
今日は一日中、事務所で缶詰状態だったので、ネタはないんだけど^^;
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

クリックよろしくです→

2007年04月16日
僕達50歳です
むはっ、写真デカイ!鬼嫁です。▽・w・▽こんばんわんこ
今日は種まき最終日。午前中で完了し、午後からは事務所の整理。
まるでタイムカプセルを開けたような状態!
ヤバイじゃんってモノから、笑えるものまでイロイロではりましたよ。
その中の一つ、主人の小学校の卒業アルバムです。
まだ表情あどけない子供たちですなぁ・・・でも、現実は時が流れて、もうこの子達50歳になるんですよね。なんか、スゴイなぁ。
担任の先生(若い方の先生)の真後ろに立っているのが主人。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
えと、三十数年たつと、こんな(ry w(⌒▽⌒)w
でもね、こんな時代もあったわけです。
もうね、妻的には、この写真で( ̄TT ̄)鼻血ぶーですよ!
これは文句なくカワイイ!!
ちなみに、いつも主人の写真ばかり晒していますが・・・
こんな柿の木の絵(なんです!!)を書いていた子供は、この絵を描いてから
二十数年後、植木屋さんの奥さんになりましたとさ(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
世の中、ほんとわかりませんね
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
クリックよろしくです→
2007年04月15日
2007年04月14日
今日のデ~ト
あぁ、お腹イッパイ♪大満足でご機嫌な鬼嫁です。ワカモノデス(おばんです と言いたくないらしい
顔なじみになっている焼肉店に今夜もいってきました。ハイ、夫婦そろってニンニク臭で
もうモァンモァンしてますよ!嗅ぐ?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ここは結構割引券とか使わせてくれるお店で、当然、私もサイフの中に常備しています。
すごいよ!写真の通り15%オフですからっ
これからの農作業の日々に備え、スタミナっ!ということで、ガンガン食べたところ・・・
(゜∇゜ ;)エッ!?
二人で9320円也(食いすぎだ~)
こうなると15%って大きいよね。結局支払ったところ7922円也。
あぁ、大食い夫婦としては、感謝、感謝です!
店員さんのカンジもいいし、お料理もGOOD♪
ただ、つけダレが甘めなので、甘いの苦手だったら、シオダレをあらかじめもらうと良いですよ。
というわけで、オススメのお店です。
http://www16.ocn.ne.jp/~gyuoh/index.htm
今日も大好きな焼肉でご機嫌のダンナ様♪
これからあなたのお誕生日直前まで、走り回りの日々になります。
真っ黒に日焼けして、痩せこけ、毎年ごぼうのようになりますが、
なんとか今年も乗り切ってくださいませ。
もちろん、私も、役には立たないかもしれないけど、がんばるよ~

ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

食いすぎだっ!どんな胃袋だよ?!クリックよろしくです→

2007年04月13日
2007年04月12日
電子入札~あの春を忘れない

<<参考画像 ネットでひろってきました>>
違うネタ書いたら、ボツ処理された鬼嫁です。チッキショ~(小梅風
書き直しです。ボツネタは、他所のブログへ移植しときました。(もったいないもんね)
今日は参考画像のような環境でお仕事してました。
競争入札で、県からの発注のものに関しては、昨年から電子入札が行われています。
そう、このシステム、去年導入したんですよね・・・私が!!
去年も丁度こんな時期に、初めての電子入札がありまして・・・
システム導入が間に合いませんでしたorz
後から知ったことですが、他所の業者さんは、プロの人に頼んで設定してもらったのだそうです。
ウチも当然、その選択肢はあったらしいのですが、主人が断った・・・( #` ¬´#) ノコラ!
結果、初回は間に合わなかったというオチでした。
もうね、ワケが分からなくて、大変苦労しましたよ・・・(;´д`)トホホ
まぁ、自分で一生懸命設定したので、ある程度のトラブルは対応できる力ついているのではないか
なんて思っていますが。
こればかりじゃなく、おらいはやたらと自前作業が多く、妻的には泣かされております。
行政書士さんに頼むような書類を自前で作成するとかさ・・・(# ̄З ̄) ブツブツ
春先は、ほんと、鬼嫁泣かせですよ!
鬼を泣かせる悪魔夫かしら?!κ(`・´)κケケケケ♪
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

愚痴っちゃった、(▼-▼*) エヘ♪クリックよろしくです→

2007年04月11日
何のための法律?
珍しくマジメにモノを語ろうな気分の鬼嫁です。(;`O´)oコラー!
法律って何のためにあるものなの?
日本という国で、何億って人が一緒に暮らしていくためのガイドランであり、
国民を守ってくれるもの、すべきことの指針ではないのだろうか??
第一、この親子の親子関係を認めない法律って、いつできたもの?
今、離婚後300日ってラインが問題になっているけど、これもそうなんじゃないの?
法律ってモノの存在意義を考えるとき、その時代、その時代に合わせていく
コトは、必要不可欠なんじゃないだろうか?
今回の障害になっている法律ができたころの生殖医療がどうだったか分からない。
たとえば、この鶴岡で、初めて体外受精を成功させたのは、私の主治医である
斎藤先生で、平成9年だったようだ。
http://www.sukoyaka.net/profile.html
生殖医療そのものが、ここ近年、大きく躍進しているといえるだろう。
それに伴って、イロイロ法律だって変えていくべきだ!
たしかに、医学の進歩なんて、すぐに目に見えるものじゃないから、問題が起こる前にって
対応はムリだと思うけど、問題が起こったら、すぐに対応できる体制はぜひとも整えてほしい!
「産めよ増やせよ」、言葉は違うけど、今、そんな風にしたいんでしょ?
産む機械扱いしちゃうほどに、子供生んでほしくて、イロイロやってるんでしょ?
安心して子育てする、産む、治療を受けられる・・・
ほんとね、さまざまな問題が複雑に絡み合っているんだと思う。
だからこそ、何か問題が見えたとき、迅速に対応できる体制は、絶対に必要不可欠なんだ!
(*´ο`*)=3 はふぅん
マヂメにモノを考える習慣がないので、疲れちゃった^^;
ずっとここまで戦ってこられた高田夫妻、これで解決ということにはならなかったけど、
重要な問題を浮き彫りにしてくださって、本当にアリガトウゴザイマス。
頑張ってくれたこと、一日も早く形になってくれるといいですね。
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
何がともあれ、子供ほし~よ~!クリックよろしくです→
2007年04月10日
DHEA
もう通院暦だけは長いですからね~。不妊治療ベテランかといえば、まだまだなんですが><
まぁ、イロイロやってきて、人工授精までは経験させていただきました。
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)という、一万人に数名だったかな?
そのくらいの確率でしか起こらない、治療の副作用みたいなものも経験してきました。
今は体外受精に向けて、卵子ちゃんを育てたいのですが、なかなか大きくなってくれませんTT
そこで、6月まではまずあわてないで、卵ちゃんをよりよいものを作ることに集中してみることになりました。
で、処方されたのはコレ
DHEAってなんだかゴゲなものらしい。ヒゲボーボーとか、性欲ムラムラだとか^^;
副作用、お願いだから起こらないで><
結構大きなカプセルでした。販売元の会社がアメリカ。もしかして薬もアメリカンサイズ?!
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

誤変換修正済み。いやぁ、いっぱいあったわ。寝ぼけてました。クリックよろしくです→

2007年04月09日
一族集合
ニャンコは今、7匹+1、人は4人。倍ですなっb
独身の頃、ネコは何回か飼った事あるけど、一匹ずつだったので、
こんなに個々の性格の違いを比べることもなかった。
いやぁ、面白いですね。同じ環境で、同じように飼っていても、性格はみんなまちまち。
ほんと、個性的な子達で、どの子もどの子の代わりにはなれませんね。
一匹一匹が愛しくて愛しくてなりません。
<<武蔵>>
おらいのボスネコです。
とはいえ、どのネコよりも、おっとりしていて、どっしり構えている子。
毎朝、主人と一緒に出勤(?)するそうです。
行き先は不明だけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
<<チュコたん>>
愛キャットとして、02月19日の日記にも登場した子。
義父の愛キャットとして、ウットリ義父を見つめる毎日です。
最近、ちょっと病気して、私から一服盛られるわ、目薬つけられるわで、ちょっと
受難な日々です。
<<ワルオ>>
このヤロォの悪さは、今までも沢山見てきたネコの中でも群を抜いています。
すんごい悪っ!!
盗み食いに命かけてますよ。根性座ってます!!
鍋のふたは開けるわ、鍋本体をひっくり返すわ・・・
ノラで暮らしたいのなら、どこかにうだってやろうか?といつも私からごしゃかれてますよ
本当は、「どんぐり」という名前なのですが、あまりに悪い子なので、いつの間にか名前まで
変わってしまいました。
彼のいいところは、体の線がものすごくキレイなこと、悪いのに憎めないほど甘ったれなところ。
ツンデレなんです。
<<ク~ちゃん>>
このネコは、お年寄りのご家庭にも向きそうな、優しくてノンビリした子。
一番家ネコらしい子かな?
ゼンゼン甘えなくていいときは、自分でのんびり過ごしていますが、甘えたい気持ちが
満タンになるともう大変!
先日は、、パジャマのズボンを脱がされてしまいました(゜∇゜ ;)
いや、体が大きいので、甘えたくて飛びついてきたところ、ズボンが彼の重みで
ずり落ちてしまっただけなんですけどね。
<<ちょび>>
こいつもこのブログに登場したことがありますね。
パクロ参上って日記だったかな?
この子は案外賢いのかもしれません。
義父の後に付いて、事務所まで歩いて往復したそうです。
ウチの主人をこよなく愛していて、主人が来るとよじ登ります。
また、どの子よりも食いしん坊さんで、動きもすばやい子です。
<<だっこちゃん>>

いまだかつて、こんなネコは見たことがありません。
覚醒している時間は、かならずといっていいほど、人間に、主に義母に張り付いています。
ダッコしていないと死んじゃうわ!そんな勢いです。ゴロゴロと気持ちよさそうにどのを鳴らし、
ただダッコしているだけじゃ足りないわ!と言わんばかりに、体をこすりつけてきます。
以前、病院通いさせたせいで、私にはあまり懐かなくなってしまいましたがTT
ネコ族のみなさんにお願いです。
これからネズミが子供産んだりして、増えてきますので、ぜひともしめてください。
半殺しの状態で、茶の間に持ち込んだり、血だらけの死体を仏壇にお供えするのは
ヤメテクダサイ。お願いします。
これからも仲良くしようね
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

今日は床土入れ終わりました。種籾は湯治だよ♪クリックよろしくです→

2007年04月09日
ぐっじょぶ

用事済ませて出てきたところ。
はじめて来たのですが、入り口入ってすぐに
こんにちは!
大変気持ちのよい挨拶を、職員の方からしていただきました。
本当に素晴らしい!
大変清々しい気分をくれて有難う!
さて帰ろう
2007年04月08日
お買い物
夫婦でゆっくりと過ごせる休日は、今日を最後にしばらくお預けになる鬼嫁です。
(*^¬^)ノ コンバンワ
といいつつ、二人ともナカナカ抜けてくれない風邪に悩まされ、一日の大半を
引きこもりして過ごしておりました。
そうそう!県議会議員選挙には行かなきゃね、で、買い物もしてこなきゃね、というわけで、
主婦の買出しにお付き合いしてもらいました。
いつも主人と買い物に行くと、気になることがあるんですよ。
今日もそうでしたが、おそばをじっと見ていたんだけど、カゴに入れようとしない・・・
私が声をかけない限り入れなかったでしょうね、結局は買いましたけど。
そう、ほしい物があっても遠慮する傾向があるんですよね。
ダンナ様、私たちはあなたが養ってくれているのですよ?
ダンナ様、サイフのお金、もとはあなたの汗ですよ?
そりゃ、毎日この調子では、家計はタイヘンなことになりますけど、たまに週末くらい、
一緒に買い物に出かけたら、自分の好きな物くらい、満足するまで召し上がってくださいな。
そりゃね、お金はかかってしまいますけど、そこをやりくりするのは私の仕事。
ですから、せめて週末くらい、自分の大好きなものを楽しんでくださいな♪
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
主人の好物はわりとリーズナブルなものが多い、経済に優しい主人です。
クリックよろしくです→