2007年05月29日
植木屋の図面
こんな時間にもう眠い!鬼嫁です。おばんです。
とあるサイトでこんな一文を発見!
>植木屋さんが図面を書いてくれるなんてビックリです
私に言わせれば、ビックリしているアナタにビックリなんだけど・・・
といっても、私は植木屋といえば、オライしか知らないんですが、
皆さん、植木屋ってどんなイメージなんでしょうか?
>クソマジメで神経質で、とっつきにくい人
これは、とある中年男性の植木屋に対するイメージだったそうです。
話はそれましたが、オライが仕事をする際、図面とは切っても切り離せないものです。
維持管理業務では、まぁ、あまり必要ではありませんが、
作庭、リガーデンなどの際は、かならず図面、パースをつけて、お客様との打ち合わせを行っています。
佐藤造園HPより

枯山水回遊式庭園パース
おらいで設計、施工したお庭。現在では庄内の名園に指定されているそうです。
ただ平面の図面だけでは表現しきれないのが、庭。
だからこそ、こうやって、パース作成、着色までして、なるべくイメージしやすい形にすることを心がけています。
でもね・・・
このパースに着色するのは色鉛筆なんですけど・・・
やっぱり、「いい大人が雁首そろえて塗り絵?!」と見えてしまうのは、私がまだ未熟だからでしょう^^;;;多分
HPです。ポチッとよろしくです→
職人ってカッコイイ!クリックよろしくです→
とあるサイトでこんな一文を発見!
>植木屋さんが図面を書いてくれるなんてビックリです
私に言わせれば、ビックリしているアナタにビックリなんだけど・・・
といっても、私は植木屋といえば、オライしか知らないんですが、
皆さん、植木屋ってどんなイメージなんでしょうか?
>クソマジメで神経質で、とっつきにくい人
これは、とある中年男性の植木屋に対するイメージだったそうです。
話はそれましたが、オライが仕事をする際、図面とは切っても切り離せないものです。
維持管理業務では、まぁ、あまり必要ではありませんが、
作庭、リガーデンなどの際は、かならず図面、パースをつけて、お客様との打ち合わせを行っています。
佐藤造園HPより

枯山水回遊式庭園パース
おらいで設計、施工したお庭。現在では庄内の名園に指定されているそうです。
ただ平面の図面だけでは表現しきれないのが、庭。
だからこそ、こうやって、パース作成、着色までして、なるべくイメージしやすい形にすることを心がけています。
でもね・・・
このパースに着色するのは色鉛筆なんですけど・・・
やっぱり、「いい大人が雁首そろえて塗り絵?!」と見えてしまうのは、私がまだ未熟だからでしょう^^;;;多分
HPです。ポチッとよろしくです→

職人ってカッコイイ!クリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at
21:24
│Comments(0)
2007年05月28日
消毒の話
今年は害虫ほんと凄くて、もうサブイボとまらない><鬼嫁@ロンタン溺愛中です。おばんです。
今、盛んに消毒のご依頼を頂戴しています。
そこで、たまには植木屋妻らしく、ワンポイントアドバイス

(ネットで拾った参考画像)
樹木の枝や幹にこんな白い物体くっついていませんか?
カイガラムシといって、樹液を吸って成長するムシです。
貝殻の名の通り、繭のようなもののなかにいますので、普通のケムシなどの殺虫剤では
殺すことができません。
もし付いてしまっていたら、ヘラなどで、樹皮を傷つけないようにこそげ落としてください。
薬剤を使う場合は、マシン油などの浸透性のあるものを使うと良いそうです。
参考まででした。
HPです。ポチッとよろしくです→
ムシがキライな人の数=クリック数:クリックよろしくです→
今、盛んに消毒のご依頼を頂戴しています。
そこで、たまには植木屋妻らしく、ワンポイントアドバイス

(ネットで拾った参考画像)
樹木の枝や幹にこんな白い物体くっついていませんか?
カイガラムシといって、樹液を吸って成長するムシです。
貝殻の名の通り、繭のようなもののなかにいますので、普通のケムシなどの殺虫剤では
殺すことができません。
もし付いてしまっていたら、ヘラなどで、樹皮を傷つけないようにこそげ落としてください。
薬剤を使う場合は、マシン油などの浸透性のあるものを使うと良いそうです。
参考まででした。
HPです。ポチッとよろしくです→

ムシがキライな人の数=クリック数:クリックよろしくです→

2007年05月26日
さなぶりっ
今日はちとアッチかったね。鬼嫁です。オバ(サ)ンです
昨日は、田植えのゴクロメ、「サナブリ」をやりました。
田植え手伝ってけて、ありがとのぉ~ってヤツですなっ♪
一次会は、チョットだけ、ロンタンも参加させてもらって、お寿司パーティ。
金太郎さんから、寿司を買ってきて、みんなで食べました。
美味しかった~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ロンタンは、お兄ちゃん達に、目イッパイ遊んでもらって、超ハイテンション!
社会化教育、みんなのお陰でかなり順調です
みんな、ありがと~
ロンタンを自宅に連れて帰って、今度は男ショの番。
二次会のスナックへなだれ込み~


手前に写っているのは、ロンタンの一番のお友達「ロバさん」
事務所に置き忘れた物を、たがえて行きました。
ロンタンの代わりに、みんなと盛り上がりましたよ~
天神祭り?本当はロンを連れて行く予定だったんですが、思いのほか、風が冷たく、雨も
落ちてきそうだったので、やめておきました。
まだ一度しか行ったことがないんです・・・来年はロンタンと一緒にいくぞ♪
HPです。ポチッとよろしくです→
二日酔いをぶっ飛ばせ!応援クリックよろしくです→
昨日は、田植えのゴクロメ、「サナブリ」をやりました。
田植え手伝ってけて、ありがとのぉ~ってヤツですなっ♪
一次会は、チョットだけ、ロンタンも参加させてもらって、お寿司パーティ。
金太郎さんから、寿司を買ってきて、みんなで食べました。
美味しかった~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ロンタンは、お兄ちゃん達に、目イッパイ遊んでもらって、超ハイテンション!
社会化教育、みんなのお陰でかなり順調です

みんな、ありがと~
ロンタンを自宅に連れて帰って、今度は男ショの番。
二次会のスナックへなだれ込み~
手前に写っているのは、ロンタンの一番のお友達「ロバさん」
事務所に置き忘れた物を、たがえて行きました。
ロンタンの代わりに、みんなと盛り上がりましたよ~
天神祭り?本当はロンを連れて行く予定だったんですが、思いのほか、風が冷たく、雨も
落ちてきそうだったので、やめておきました。
まだ一度しか行ったことがないんです・・・来年はロンタンと一緒にいくぞ♪
HPです。ポチッとよろしくです→

二日酔いをぶっ飛ばせ!応援クリックよろしくです→

2007年05月24日
ハイパー69歳


ここ一月ばかり、ジャパネットたかたサンの広告に釘付け状態だった義母
お目当ては・・・

デジカメ!!
1010万画素!!デジカメもここまできたか!って代物です。
フィルムの交換しなくても沢山撮影できる、失敗しても消せるなど、ちゃんとデジカメの特性を理解しているあたりが、ハイパーな69歳だと感心しきり。
昨日届いて、一生懸命説明書を読んでいたみたい。しっかり充電しながら・・・
今朝、早速、ウチのニャンコを被写体にして、お試し撮影→鬼嫁プリンターで出力。
さすが1010万画素。キレイでした。
さて、こうなったら、あと足りないものは、被写体に最適な存在「孫」
義母さん、待っててね~
HPです。ポチッとよろしくです→

義母さん、感覚若いね~!クリックよろしくです→

2007年05月23日
暖冬の影響?
チキンスキン!!鬼嫁です。おばんです。

今年は、害虫、雑草すごいですね~
写真はオライの庭で今年初めて見かけたケムケムさん。
一匹ですから、インパクト少ないですが、とある街路樹の枝には、フサフサした一角が出来上がっていたほど、今年はものすごいことになっています。
(画像アップは、私の精神的ダメージを考慮し、遠慮させていただきます。)
オライでも、例年より早めに消毒に回っています。
街路樹の状態を考えると、道路を歩いていたら、ポトリ・・・
なんてことも考えられますので、ご注意の程を・・・
人間もそうですが、樹木もヘタしたら・・・と考えると、ちょっとコワイですね。
夏になる頃には、葉のない、ハゲ樹木になっちゃうかも

よくお庭の樹木を観察していただいて、殺虫剤をかけるなり、潰すなり、樹木をケアしてあげてください
手に余すようでしたら、ご相談くださいマセ
HPです。ポチッとよろしくです→
ムシとヘビは、本当にカンベンして
クリックよろしくです→
今年は、害虫、雑草すごいですね~

写真はオライの庭で今年初めて見かけたケムケムさん。
一匹ですから、インパクト少ないですが、とある街路樹の枝には、フサフサした一角が出来上がっていたほど、今年はものすごいことになっています。
(画像アップは、私の精神的ダメージを考慮し、遠慮させていただきます。)
オライでも、例年より早めに消毒に回っています。
街路樹の状態を考えると、道路を歩いていたら、ポトリ・・・

人間もそうですが、樹木もヘタしたら・・・と考えると、ちょっとコワイですね。
夏になる頃には、葉のない、ハゲ樹木になっちゃうかも


よくお庭の樹木を観察していただいて、殺虫剤をかけるなり、潰すなり、樹木をケアしてあげてください
手に余すようでしたら、ご相談くださいマセ
HPです。ポチッとよろしくです→

ムシとヘビは、本当にカンベンして


2007年05月21日
弄られる男
生活がロン中心!鬼嫁です。U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪

*お食事中の方、18歳未満、心臓の弱い方へ・・・<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
とある休日の午前中。
朝仕事をして帰ってきて、一休みしているダンナ様。見事に布団と一体化している。
お休みの日は、ダンナ様の休息のため、布団をしまわない。
(決して女房がだらしないからではありません。多分ね)
田植えのダメージは、筋肉、精神ばかりではなく、お肌にも
無精ひげで気がつかなかったが、日焼けした肌は、渇水状態
ものの見事に、皮がむけていた。
コエンザイムQ10投下!
寝ていてイイヨと言ったら、本当にこの姿のままイビキ
よほど疲れていたのね・・・面白い・・・パシャ・・・
ダンナ様、こんな写真公開したこと、やっぱり怒る??
HPです。ポチッとよろしくです→
ロンタンは、パパちゃんが一番スキ
クリックよろしくです→
*お食事中の方、18歳未満、心臓の弱い方へ・・・<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
とある休日の午前中。
朝仕事をして帰ってきて、一休みしているダンナ様。見事に布団と一体化している。
お休みの日は、ダンナ様の休息のため、布団をしまわない。
(決して女房がだらしないからではありません。多分ね)
田植えのダメージは、筋肉、精神ばかりではなく、お肌にも

無精ひげで気がつかなかったが、日焼けした肌は、渇水状態

ものの見事に、皮がむけていた。
コエンザイムQ10投下!
寝ていてイイヨと言ったら、本当にこの姿のままイビキ
よほど疲れていたのね・・・面白い・・・パシャ・・・
ダンナ様、こんな写真公開したこと、やっぱり怒る??
HPです。ポチッとよろしくです→

ロンタンは、パパちゃんが一番スキ


2007年05月20日
ふせドンしたいっ!
うんめーラーメンくってきたど~!満足、満腹の鬼嫁です。

酒田市浜中の「まるいそば」さんのスタミナラーメンです。900円だったかな?
エビを一つパクリとしてから、写真をとりました。
豚肉、ホタテ、エビと具沢山。濃厚スープがウマ~
平日だけだったかな?15:00~17:00、ラーメン350円で食べられますよ。
麺も手打ちで自家製。黄色の強い面でした。
実はココは、おらいの親戚。
親戚と言う身内びいきヌキでも美味しかった~♪
男性陣は今日はおうちでお留守番。
お留守番二人のために、ラーメンのお土産をくれました。
生めんと、スープ、他、チャーシュー麺に必要な具材一式。
ウチで再現してあげたところ、ダンナ様、3杯ご完食♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
胃がんを患って以来、ちょっと食が細くなっていた義父も1.5杯平らげました。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
鶴岡からですと、庄内空港近くのR112(旧道なの?)を酒田方面へ。
赤川の橋の手前、左側。アイネというアメニティホテルの目の前の小さなお店になります。
なにせ小さなお店で、こだわりの手打ち麺。品切れになった時点でお店しめちゃいますし、
営業時間も17:00までとなっておりますので、お昼にでもいかがでしょう?
さて、なぜ男性陣はお留守番だったか?
それは第一目的地がココだったからです。

今、ここでは、高橋まゆみさんの作品展が行われています。

「頑固ばあさんの家出」
この素朴で温かみのあるお人形をじかに見てきました。
どこかで一度、見ているので、私は二回目。やっぱりスキだなぁ
http://www.1-light.com/dollart.htm
こちらに詳しく彼女の作品が紹介されています。
なんか、なくなった祖母を思い出したり、原爆の悲惨さを表現した作品に心打たれたり。
本当に行ってよかった。義母さん、誘ってくれてありがとう
6/17まで酒田市美術館で公開されていますので、是非、この素晴らしい世界、
懐かしい温かい世界をご堪能くださいね。
酒田市美術館って、初めて行ったんですが、高台で、素晴らしい景色ですね。

HPです。ポチッとよろしくです→
ロンタンは、主人のひざの中で
クリックよろしくです→
酒田市浜中の「まるいそば」さんのスタミナラーメンです。900円だったかな?
エビを一つパクリとしてから、写真をとりました。
豚肉、ホタテ、エビと具沢山。濃厚スープがウマ~
平日だけだったかな?15:00~17:00、ラーメン350円で食べられますよ。
麺も手打ちで自家製。黄色の強い面でした。
実はココは、おらいの親戚。
親戚と言う身内びいきヌキでも美味しかった~♪
男性陣は今日はおうちでお留守番。
お留守番二人のために、ラーメンのお土産をくれました。
生めんと、スープ、他、チャーシュー麺に必要な具材一式。
ウチで再現してあげたところ、ダンナ様、3杯ご完食♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
胃がんを患って以来、ちょっと食が細くなっていた義父も1.5杯平らげました。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
鶴岡からですと、庄内空港近くのR112(旧道なの?)を酒田方面へ。
赤川の橋の手前、左側。アイネというアメニティホテルの目の前の小さなお店になります。
なにせ小さなお店で、こだわりの手打ち麺。品切れになった時点でお店しめちゃいますし、
営業時間も17:00までとなっておりますので、お昼にでもいかがでしょう?
さて、なぜ男性陣はお留守番だったか?
それは第一目的地がココだったからです。
今、ここでは、高橋まゆみさんの作品展が行われています。

「頑固ばあさんの家出」
この素朴で温かみのあるお人形をじかに見てきました。
どこかで一度、見ているので、私は二回目。やっぱりスキだなぁ
http://www.1-light.com/dollart.htm
こちらに詳しく彼女の作品が紹介されています。
なんか、なくなった祖母を思い出したり、原爆の悲惨さを表現した作品に心打たれたり。
本当に行ってよかった。義母さん、誘ってくれてありがとう
6/17まで酒田市美術館で公開されていますので、是非、この素晴らしい世界、
懐かしい温かい世界をご堪能くださいね。
酒田市美術館って、初めて行ったんですが、高台で、素晴らしい景色ですね。
HPです。ポチッとよろしくです→

ロンタンは、主人のひざの中で


2007年05月18日
Happy Birthday Dear だ~りん
ロンたんとダンナ様が気持ちよさそうに寝ています。こんばんは。鬼嫁です。
今日は、ダンナ様の節目の日。50歳のお誕生日を迎えました~
ということで、今夜は、ダンナ様の好物で、テーブルを埋め尽くすべく、頑張りましたよ。
チョットダケ

ジャジャ~ン、って、写真暗くてわかんないかも^^;
今日は大奮発!予算の都合で、ダンナ様にだけになってしまいましたが、霜降りフリの200g、大判ステーキを焼き上げて、エビフライを添えてみました。(他の家族も、今日はいいお肉いただきました)
他、ポテトサラダ、孟宗汁とかなり濃いぃ食卓となってしまいましたが、プレゼントしたチョットお高いウィスキーと共に、ご機嫌でパクパクと平らげてくれました。

ロンメルも今日は特別に部屋泊りを許され、大はしゃぎ。
縦横無尽に駆けずり回り、思い切りダンナ様に甘えた後、電池切れ^^;
現在に至ります。
ロンメルのお陰で、とても幸せな記念日を迎えることができました。
ダンナ様、お誕生日おめでとうございます。
働き盛りとはいえ、体は確実に「老い」の方向へ、ゆっくりと動き出しているはず。
あまりムリをしないでね。
でも、心はいつも20代のままのあなたのまま、変わらずにいてくださいね。
HPです。ポチッとよろしくです→
誕生日おめでとう!クリックよろしくです→
今日は、ダンナ様の節目の日。50歳のお誕生日を迎えました~
ということで、今夜は、ダンナ様の好物で、テーブルを埋め尽くすべく、頑張りましたよ。
チョットダケ
ジャジャ~ン、って、写真暗くてわかんないかも^^;
今日は大奮発!予算の都合で、ダンナ様にだけになってしまいましたが、霜降りフリの200g、大判ステーキを焼き上げて、エビフライを添えてみました。(他の家族も、今日はいいお肉いただきました)
他、ポテトサラダ、孟宗汁とかなり濃いぃ食卓となってしまいましたが、プレゼントしたチョットお高いウィスキーと共に、ご機嫌でパクパクと平らげてくれました。
ロンメルも今日は特別に部屋泊りを許され、大はしゃぎ。
縦横無尽に駆けずり回り、思い切りダンナ様に甘えた後、電池切れ^^;
現在に至ります。
ロンメルのお陰で、とても幸せな記念日を迎えることができました。
ダンナ様、お誕生日おめでとうございます。
働き盛りとはいえ、体は確実に「老い」の方向へ、ゆっくりと動き出しているはず。
あまりムリをしないでね。
でも、心はいつも20代のままのあなたのまま、変わらずにいてくださいね。
HPです。ポチッとよろしくです→

誕生日おめでとう!クリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at
23:06
│Comments(2)
2007年05月16日
終了ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪田植えが終わったよ♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
テンションが高いのは仕様な鬼嫁です@ほろ酔い

ということで、「はい」となりました。今日はムービー撮影していたので、画像なし^^;
まだムービーはPCに落とせないという罠><
床土搬入から、今日まで、本当に長いんですよね。
でも、主人や従業員のみなさんの応援、フォローで、なんとか私も作業に参加させてもらうことができ、最高の気分です。みなさん、本当にアリガトウ!!
午前中は、ロンたんも、田んぼデビュ~を飾り、みんなに可愛がってもらいました。
去年の田植え、確かに参加はさせてもらったけど、まだ手術したての腰が思うようにならず、
ただただ農道を転げまわって、イモムシ状態だったのがウソのようです。
今年は本当にわずかですが、苗の上げ下ろしもすることができました。
(去年の1月末、脊柱管狭窄症を患い、骨を抜いて、チタンボルトで固定する手術を受けました)
愛情をイッパイ注いで育てた苗ちゃん。
元気に無事、田んぼに植えることができてよかった!
9月の刈取まで、まだまだ仕事は山積みだけど、頑張ろう!
なるべくイッパイ収穫して、ロンたんを養わねばね~♪
HPです。ポチッとよろしくです→
田植えお疲れ!労いクリックよろしくです→
テンションが高いのは仕様な鬼嫁です@ほろ酔い
ということで、「はい」となりました。今日はムービー撮影していたので、画像なし^^;
まだムービーはPCに落とせないという罠><
床土搬入から、今日まで、本当に長いんですよね。
でも、主人や従業員のみなさんの応援、フォローで、なんとか私も作業に参加させてもらうことができ、最高の気分です。みなさん、本当にアリガトウ!!
午前中は、ロンたんも、田んぼデビュ~を飾り、みんなに可愛がってもらいました。
去年の田植え、確かに参加はさせてもらったけど、まだ手術したての腰が思うようにならず、
ただただ農道を転げまわって、イモムシ状態だったのがウソのようです。
今年は本当にわずかですが、苗の上げ下ろしもすることができました。
(去年の1月末、脊柱管狭窄症を患い、骨を抜いて、チタンボルトで固定する手術を受けました)
愛情をイッパイ注いで育てた苗ちゃん。
元気に無事、田んぼに植えることができてよかった!
9月の刈取まで、まだまだ仕事は山積みだけど、頑張ろう!
なるべくイッパイ収穫して、ロンたんを養わねばね~♪
HPです。ポチッとよろしくです→

田植えお疲れ!労いクリックよろしくです→

2007年05月15日
ヘロヘロ・・・
くたびれたッ!鬼嫁です。
田植えも終盤!もうすぐ終わります。
くたびれたなんて言っても、腰の手術以降、そんなにキツイ仕事はしてないんですけどね。
このクソ忙しい中、主人の心遣いに感謝感謝です。
朝は苗代→ロンロンの御世話→ウチの両親のお昼&弁当などの準備をして→本田田植え補助
お昼になって・・・→ロンロンのゴハン、自分と家族のゴハン→本田
田植えが終わって帰宅、苗箱の片付け→家族とロンロンのお食事準備、風呂準備→買い物
こんな風に走り回っていますので、庄内、鶴岡のみなさん、小汚い(笑)オバさんを見ても、
決して石を投げないようにb(重要(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!)

私をかばって大変だったのは、やっぱり主人でしょう。
農繁期、造園の繁忙期、ともにこの作業が欠かせません。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
虐待じゃないですよ!!
マッサージの映像ですから、誤解なさらぬようにb
寝る前、3,40分かけて、じっくり足腰のメンテナンスを行います。
気持ちいいらしく、すぐ寝てしまう・・・私!!
なんでお前さんが寝ちゃうのだ??という突っ込み、当然ですよね。
途中から居眠りが始まって、骨直撃→主人の痛ッで覚醒・・・しまいには、もういいよ^^;
といわれる始末・・・(-________-;) ウッ・・・ゴメン
でも、ダンナ様、この心意気だけは買ってくださいね><
いつもゴメンよ><
HPです。ポチッとよろしくです→
お前寝つき良すぎるぞ。突っ込みクリックよろしくです→
田植えも終盤!もうすぐ終わります。
くたびれたなんて言っても、腰の手術以降、そんなにキツイ仕事はしてないんですけどね。
このクソ忙しい中、主人の心遣いに感謝感謝です。
朝は苗代→ロンロンの御世話→ウチの両親のお昼&弁当などの準備をして→本田田植え補助
お昼になって・・・→ロンロンのゴハン、自分と家族のゴハン→本田
田植えが終わって帰宅、苗箱の片付け→家族とロンロンのお食事準備、風呂準備→買い物
こんな風に走り回っていますので、庄内、鶴岡のみなさん、小汚い(笑)オバさんを見ても、
決して石を投げないようにb(重要(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!)
私をかばって大変だったのは、やっぱり主人でしょう。
農繁期、造園の繁忙期、ともにこの作業が欠かせません。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
虐待じゃないですよ!!
マッサージの映像ですから、誤解なさらぬようにb
寝る前、3,40分かけて、じっくり足腰のメンテナンスを行います。
気持ちいいらしく、すぐ寝てしまう・・・私!!
なんでお前さんが寝ちゃうのだ??という突っ込み、当然ですよね。
途中から居眠りが始まって、骨直撃→主人の痛ッで覚醒・・・しまいには、もういいよ^^;
といわれる始末・・・(-________-;) ウッ・・・ゴメン
でも、ダンナ様、この心意気だけは買ってくださいね><
いつもゴメンよ><
HPです。ポチッとよろしくです→

お前寝つき良すぎるぞ。突っ込みクリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at
20:40
│Comments(3)
2007年05月13日
長男参上!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 鬼嫁です。

佐藤造園に、新たな仲間が増えました。
シェットランドシープドックの仔犬、名前は「ロンメル」にしました。
カッチョイ~(←既に親ばかな鬼嫁w)

今日は強風、不安定な天気。田植えはとりあえず様子見ということで、午前中、
主人と田んぼの巡回のついでに、ムサシのペットショップへ。
「もしかしたら、新しく入荷しているかもよ?」という主人の言葉で、ほんと、ブラリと立ち寄ったら、
まさに運命的な出会い!!
処分されてしまう犬を引き取る、ということで、市役所にも相談したのですが、保護センターでは
飼い主の方以外には、犬を引き渡すことはしていないそうなのですorz
ネット徘徊して、柴犬を探してみる物の、なかなか決まらずだったのに・・・
午前中に出会って、午後にはもうウチにいますよ!決まるときはそんなモノかもしれないですね。
ムサシさんでも、昨日から店頭に並んだばかりだったそうです。

つれて帰って、すぐにロンたんの寝床をエッホエッホと用意した鬼嫁。
その間、私たち夫婦の部屋でロンたんは遊んでいたのですが・・・
バンバタレタ・・・orz
主人はこういうのニガテなはず・・・でも、頑張って処理してくれたようです。
ロンたんにも、その思いが伝わったのか、すでにラブラブな二人ですよ。
HPです。ポチッとよろしくです→
愛情たっぷり、でも躾はきびしく。クリックよろしくです→
佐藤造園に、新たな仲間が増えました。
シェットランドシープドックの仔犬、名前は「ロンメル」にしました。
カッチョイ~(←既に親ばかな鬼嫁w)
今日は強風、不安定な天気。田植えはとりあえず様子見ということで、午前中、
主人と田んぼの巡回のついでに、ムサシのペットショップへ。
「もしかしたら、新しく入荷しているかもよ?」という主人の言葉で、ほんと、ブラリと立ち寄ったら、
まさに運命的な出会い!!
処分されてしまう犬を引き取る、ということで、市役所にも相談したのですが、保護センターでは
飼い主の方以外には、犬を引き渡すことはしていないそうなのですorz
ネット徘徊して、柴犬を探してみる物の、なかなか決まらずだったのに・・・
午前中に出会って、午後にはもうウチにいますよ!決まるときはそんなモノかもしれないですね。
ムサシさんでも、昨日から店頭に並んだばかりだったそうです。
つれて帰って、すぐにロンたんの寝床をエッホエッホと用意した鬼嫁。
その間、私たち夫婦の部屋でロンたんは遊んでいたのですが・・・
バンバタレタ・・・orz
主人はこういうのニガテなはず・・・でも、頑張って処理してくれたようです。
ロンたんにも、その思いが伝わったのか、すでにラブラブな二人ですよ。
HPです。ポチッとよろしくです→

愛情たっぷり、でも躾はきびしく。クリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at
16:42
│Comments(4)
2007年05月10日
荘内病院の前の大銀杏
脳みそにビシビシとシワが入った模様、鬼嫁です。眠いです。
<<作業前>>

<<作業後>>

ということで、無事に作業終了させていただきました。
近隣の皆様、大変お騒がせいたしました。
御通行の際、ご不便をおかけいたしました。
施主様、荘内病院施設係さま、他、近隣の皆様のご協力により、大変作業しやすい現場でした。
心より感謝申し上げます。
市の保護指定樹木である、市民の皆さんに愛されているイチョウ。
この木の剪定ができるということは、植木屋冥利に尽きるといっても過言ではないかも知れません。
本当に今日はよい仕事をさせていただけたと、感謝の気持ちでイッパイです。
本当にありがとうございました。
本当はもっと書きたい事あるけど、また、後日、改めて。
HPです。ポチッとよろしくです→
銀杏スキ?。クリックよろしくです→
<<作業前>>
<<作業後>>
ということで、無事に作業終了させていただきました。
近隣の皆様、大変お騒がせいたしました。
御通行の際、ご不便をおかけいたしました。
施主様、荘内病院施設係さま、他、近隣の皆様のご協力により、大変作業しやすい現場でした。
心より感謝申し上げます。
市の保護指定樹木である、市民の皆さんに愛されているイチョウ。
この木の剪定ができるということは、植木屋冥利に尽きるといっても過言ではないかも知れません。
本当に今日はよい仕事をさせていただけたと、感謝の気持ちでイッパイです。
本当にありがとうございました。
本当はもっと書きたい事あるけど、また、後日、改めて。
HPです。ポチッとよろしくです→

銀杏スキ?。クリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at
22:20
│Comments(4)
2007年05月10日
2007年05月10日
2007年05月10日
2007年05月09日
おらいの庭は花盛り♪
激眠ッ!鬼嫁です。あぁ、布団が私を呼んでいる・・・
いやぁ、いいお天気でしたね。みなさんは、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は苗代に本田にと、あちこち飛び回って、だいぶ日焼けしてしまいました。
女性の皆さん!私みたいにならないように、紫外線対策、頑張ってください。
もう私はあきらめました。
ところで、庄内の春っていいですよね~。
関東の春は一歩一歩ボチボチとやってくるのに対して、庄内は一気にガ~~~っと春が来る感じ。
桜の頃には、木蓮、レンギョウも花盛り。
関東では順番に咲く感じで、あまり盛りが重なるということがないんです。
冬が厳しい分、春の楽しみは大きいのかも知れませんね。
おらいのクルミ君。
さすが植木屋のネコ?遊び場は灯篭の上。何を見ているのかな?
夏生まれの子猫は、この灯篭の中で固まってお昼寝する姿も見たことがありますよ。
おらいの庭の全景。分かりにくいカナァ?
お花イッパイでとても賑やか。
赤モミジ、青モミジもいい味出してます。
さて、明日も忙しい^^;;
フルスロットルもあと数日、頑張らなきゃ(;´Д`A ```
HPです。ポチッとよろしくです→
庄内最高!東北バンザイ。クリックよろしくです→
Posted by かかちゃん at
23:10
│Comments(2)
2007年05月08日
田んぼデビュー

苗ちゃんってば、本当にめっこいのぉ~。鬼嫁です
これは今朝、水掛した後の苗ちゃん。
かわいい~♪もうウットリですよ!
ココに並んでいるのは「ひとめぼれ」です。
明日はハウスの中にある「はえぬき」さんが、田んぼデビューを果たします。
いよいよ苗も移動となれば、田植え開始!
秋を楽しみに、がんばろ~っとp(*^-^*)q
HPです。ポチッとよろしくです→

苗ってキレイだよね。クリックよろしくです→

Posted by かかちゃん at
22:27
│Comments(2)
2007年05月07日
オチャメな夫
うわっ、体ギシギシ!な鬼嫁です。オバンでやんす~
このブログ、佐藤造園HPからリンクしていますので、当然、造園HPからご覧頂いているお客様
もいらっしゃることと思います。(是非、居てください!お願いよぉTT)
また、もしかしたら、ウチの人々も見てくれているかな?(だとしたら、少し恥ずかしいが^^;)
お客様の目、ウチの人々の目から見たら、ウチの主人はどんな人なんだろう?
もちろん、仕事中ですから、真剣だし、たまにはコワイ顔見せたりもしますが・・・

これ、主人ですよ♪
お花見に行ったとき、スターウォーズの中で主人公とダースベーダーが直接対決する際、使っていた
剣?っぽいオモチャを私が買いました。
喜んだのはむしろ主人。もう動画の通り、おおはしゃぎでしたよ
こんな表情ももっている、案外おちゃめな主人です。
HPです。ポチッとよろしくです→
もうすぐ田植えだ。応援クリックよろしくです→
このブログ、佐藤造園HPからリンクしていますので、当然、造園HPからご覧頂いているお客様
もいらっしゃることと思います。(是非、居てください!お願いよぉTT)
また、もしかしたら、ウチの人々も見てくれているかな?(だとしたら、少し恥ずかしいが^^;)
お客様の目、ウチの人々の目から見たら、ウチの主人はどんな人なんだろう?
もちろん、仕事中ですから、真剣だし、たまにはコワイ顔見せたりもしますが・・・

これ、主人ですよ♪
お花見に行ったとき、スターウォーズの中で主人公とダースベーダーが直接対決する際、使っていた
剣?っぽいオモチャを私が買いました。
喜んだのはむしろ主人。もう動画の通り、おおはしゃぎでしたよ
こんな表情ももっている、案外おちゃめな主人です。
HPです。ポチッとよろしくです→

もうすぐ田植えだ。応援クリックよろしくです→

2007年05月06日
2007年05月04日
最高の誕生日
一つ歳をとりました。オバンです。鬼嫁です(潔く認めました)
近年最高のお誕生日を過ごすことができましたよ。
いつもいつも苗代で、苗に水をかけているときに、生まれた時間を迎えています。
去年まではすこしだけむくれていましたが、今年はちとちがいました。
こうして、みずみずしい、若々しい、勢いのある命たちに囲まれて、
マイナスイオンをガンガン浴びて過ごす時間が、なんとなく心地よい。
こうして農家のカカは形成されていきます。
なんか、最高に気分が良かったのです。
あぁ、今年もよい一年になるな~、なんて。
そして、嬉しかったコトその1

私は杉山清貴さんが大好きで、彼の曲をもう20年も聴き続けています。
ファンクラブに入っているので、こんなステキなバースデーカードをいただきました。
杉山さん、ありがと~ヾ(´3`)ノ ブチュゥウウウウ!!
そして、杉山さんが私にくれたのは、カードばかりじゃないのです。

mixiもやっている鬼嫁ですが、そこでコミュニティといって、同じ趣味などを持つ人の集まりがあるのですが、そこで、杉山さんファンの方と大変ステキな出会いがあったのが、昨年。
オフ会やったんですよ。横浜で。もう最高楽しくて♪
その中でも、個人的なお付き合いに発展した(もちろん友達ですよっ)方々が数名。
その一人、信ちゃんが、妹の綾ちゃんと一緒に、庄内まで遊びに来てくれました。
仲良し兄妹です。
杉山さん、そしてインターネットという環境がなければ出会えなかった素晴らしい友達です。
三人で、腹がよじれるほど笑い転げて、楽しい時間を過ごしてきました。
信ちゃん、綾ちゃんありがと~~
明日は主人が焼肉に連れてってくれるらしいヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
ワンコもなんだか、ツテをつかんでくれたらしいしヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
HPです。ポチッとよろしくです→
農繁期、遊ばせてくれてありがとう。クリックよろしくです→
近年最高のお誕生日を過ごすことができましたよ。
いつもいつも苗代で、苗に水をかけているときに、生まれた時間を迎えています。
去年まではすこしだけむくれていましたが、今年はちとちがいました。
こうして、みずみずしい、若々しい、勢いのある命たちに囲まれて、
マイナスイオンをガンガン浴びて過ごす時間が、なんとなく心地よい。
こうして農家のカカは形成されていきます。
なんか、最高に気分が良かったのです。
あぁ、今年もよい一年になるな~、なんて。
そして、嬉しかったコトその1

私は杉山清貴さんが大好きで、彼の曲をもう20年も聴き続けています。
ファンクラブに入っているので、こんなステキなバースデーカードをいただきました。
杉山さん、ありがと~ヾ(´3`)ノ ブチュゥウウウウ!!
そして、杉山さんが私にくれたのは、カードばかりじゃないのです。
mixiもやっている鬼嫁ですが、そこでコミュニティといって、同じ趣味などを持つ人の集まりがあるのですが、そこで、杉山さんファンの方と大変ステキな出会いがあったのが、昨年。
オフ会やったんですよ。横浜で。もう最高楽しくて♪
その中でも、個人的なお付き合いに発展した(もちろん友達ですよっ)方々が数名。
その一人、信ちゃんが、妹の綾ちゃんと一緒に、庄内まで遊びに来てくれました。
仲良し兄妹です。
杉山さん、そしてインターネットという環境がなければ出会えなかった素晴らしい友達です。
三人で、腹がよじれるほど笑い転げて、楽しい時間を過ごしてきました。
信ちゃん、綾ちゃんありがと~~
明日は主人が焼肉に連れてってくれるらしいヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
ワンコもなんだか、ツテをつかんでくれたらしいしヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
HPです。ポチッとよろしくです→

農繁期、遊ばせてくれてありがとう。クリックよろしくです→
