スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年05月28日

消毒の話

今年は害虫ほんと凄くて、もうサブイボとまらない><鬼嫁@ロンタン溺愛中です。おばんです。

今、盛んに消毒のご依頼を頂戴しています。
そこで、たまには植木屋妻らしく、ワンポイントアドバイス


(ネットで拾った参考画像)

樹木の枝や幹にこんな白い物体くっついていませんか?
カイガラムシといって、樹液を吸って成長するムシです。

貝殻の名の通り、繭のようなもののなかにいますので、普通のケムシなどの殺虫剤では
殺すことができません。
もし付いてしまっていたら、ヘラなどで、樹皮を傷つけないようにこそげ落としてください。
薬剤を使う場合は、マシン油などの浸透性のあるものを使うと良いそうです。

参考まででした。

HPです。ポチッとよろしくです→
ムシがキライな人の数=クリック数:クリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 21:45Comments(0)佐藤造園の出来事