スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年10月24日

研修旅行

激動の10月進行中!鬼嫁です。やべっ、ダンナ様、完全に風邪っぴきだ~icon10



昨日、23日は、4年ぶりの佐藤造園研修旅行でした。

行先は、新潟県新発田市の「清水園」と、関川村 「渡邊邸

両方とも、高名な新潟出身の庭師 田中 泰阿弥 さんがかかわったお庭です。

庭師というのは、鋏を振り回せればいいわけじゃない、それを裏付ける知識など、ソフト面も充実しなければ、
いい庭師とは言えません。職人の世界は、常に勉強ですicon10ここでよい、という終わりはないみたいですねぇ


9:00に事務所前を出発。
車二台に分乗して、一路新潟へ。
新発田はあまり遠くないんですね。のんびり進行でも、12:00ちょっとすぎには、現地に到着しました。




清水園で、お食事の手配をしておりましたので、まっすぐに食事処「米蔵」へ。
可愛い金魚提灯が出迎えてくれました。



早速、ご用意いただいたお弁当をパクパクicon28
どっかで見たことがあるようなモノ、いっぱい入ってますよね?
もっけ菊にごま豆腐・・・・ここってまだ庄内でしたっけ??
さすが同じ日本海沿いの町ですね~




皆さん、真面目にこれから見学するお庭の下調べ中。
食べなれたようなお食事だったので、なんとなくリラックスムードが漂いました。



ということで、見学開始。
冒頭の写真は、清水園の書院に上がり込んだ主人。
その書院からの眺めの一部です。


清水園庭園内、そして、すぐ裏に移築してあった石黒邸でも同じことが言えますが、
もみじがとても多く使われていました。
色づき始めたモミジも、とても美しかったです。



私が一番興味を持ったのが、この灯籠。
ちょっと変わってます。
灯籠って、同じ形の繰り返し、のようなものが多いのですが、これは変則的で面白いです。
もしかして、元は二つ三つの灯籠だったのではないでしょうか?!

もし、清水園にお立ち寄りの際は、ぜひ、この灯籠もチェックみてください



ということで、のんびり清水園を散策してから、関川村へ移動。
意外と近いですね~。40分ほどで到着しました。




ちょっと寒かったですねicon02


今回のベストショット!

庭を愛でる庭師たち。
なかなかこんな表情は、見る機会ありませんでした。
もっと怖い顔してるもんかな・・・?って想像してましたけど、
慈しむような、温かい表情です。庭マニア丸出しでイイカンジw





そしてココにも庄内臭
杉皮葺きの屋根に、石を乗せてあります。
丙申堂とおなじですね。



ということで、研修旅行終了。直会で、たらふく肉を平らげてきました。
スタミナ満点になって、この土日、じっくり体を癒して、また来週から頑張ります!


HPです。ポチッとよろしくです→

ダンナ様風邪っぴき!お見舞いクリックよろしくね→            


Posted by かかちゃん at 21:29Comments(2)佐藤造園の出来事

2008年01月18日

仕事のやりがい

除雪で筋肉ギシギシな鬼嫁です。オバンです。

仕事をすると、報酬がもらえる。
でも、はたして、それだけでずっと働き続けることができるだろうか?
私はそうじゃないと思います。

仕事をして、その先に、「ありがとう」という言葉や「笑顔」があって、はじめて仕事のやりがいに繋がるのではないかと考えています。

先日、とある市内のお庭から、大変大きな庭石を撤去しました。
ちょっと込み入った事情があり、どうしてもその庭石が、家族にとって忌み嫌われる存在になっていました。
庭を作った時、この石が持ち込まれた時、「ハッとした~」と施主様。
その大きさは、ユニック車では手に負えず、ラフタークレーンを呼ばざるを得ない程でした。

道路使用許可の申請などがあり、発注から施工まで少しお時間をいただきましたが、
作業そのものは、2時間程度で終了。

ラフターと石を積んだトラックが撤収したところで、施主様が出ていらっしゃって・・・

泣いていらっしゃいました。本当に本当に嬉しかったんだと思います。忌み嫌うものを取り除いたことで、
心の負担も軽減し、ほっとした涙かも知れません。

植木屋をしていて、庭を作って、剪定や除草、囲い作業が完了して、笑顔をもらうことは沢山ありましたが、
歓喜の涙というのは、私は初めての経験でした。

本当にこの仕事をやらせていただいて、良かった・・・心からそう思いました。
喜んでくれる人がいるから頑張れる・・・人間、義務感や責任感だけでは、限度があると思います。
今年も、沢山の笑顔をいただけるよう、佐藤造園一同、頑張らせていただく所存でございます。

HPです。ポチッとよろしくです→
よく頑張った!イイコ、イイコのクリックよろしく→  


Posted by かかちゃん at 19:52Comments(2)佐藤造園の出来事

2007年12月28日

今年も終わりですね

お久です!鬼嫁@胃もたれです。オバンですっ

さすが師匠さえも走りまわる12月。いやぁ、市内を愛車で飛び回っております。
佐藤造園は、明日の午前中で、今年度の業務をすべて終了する予定になっております。
尚、来年度は、1月8日から、冬季モードで営業中です。おもに、書類の整理や、除雪作業などになるかな?
若い男性従業員2名プラス主人がおりますので、何か男手が欲しい!なんてコトがありましたら、
ご連絡くださいませ。

と、業務連絡はここまで。
ちょっと古いネタになりますが、20日、湯野浜のみやじま様にて、忘年会を行いました。
妻的には、お酒はどうでもイイのですが、久々の温泉にウキウキ♪



まだ汚れていない皆様w

若い従業員が多いおらいです。このあとは・・・とてもお見せできませんわicon10

カラオケの大合唱に、胴上げ、プロレス。若いパワーはとどまるところを知りませんでした。
普段は、真剣な面持ちで仕事に向かうメンバーですが、やはりこういう姿は、若い男の子です。

実は、この日は、ただの忘年会ではありませんでした。
約三年間、おらいで修行してきた篠君の送別会にもなっておりました。

言いたいこと、半分も言えなかったな・・・そのうち、これも目に留まるかな?

*******************************************

篠君へ

篠君、お疲れ様でした。

三年前、初めてあなたに会った時、私は入社を反対しました。
あまりに華奢で、とても仕事に耐えられそうにもない、まして、大学院を卒業して地下足袋を履いて仕事をするなんて・・・
と思ったからです。

初年度の夏は、本当にしんどそうだったね。毎日、顔を真っ赤にして帰ってきて、グッタリしている姿。とても心配でした。
でも、頑張り抜いた!今では体つきもしっかりして、技術も資格もしっかり身につけましたね。
最高にカッコイイよ!

次の仕事の話、主人はだいぶ色々と言ったみたいで、もしかしたら、嫌な気分になったかもしれないけど、
あなたの事、息子のように思っている気持ちから出た言葉達であったこと。それだけは分かってあげてくださいね。

次のお仕事については、きっと大活躍されることは、目に見えるように分かるけど、くれぐれも体には気をつけてね。
決して無理しないようにicon23今まで、本当にありがとうございました。

*******************************************


HPです。ポチッとよろしくです→
子を見送る母の気分・・・切ないの。慰めクリックよろしく→  


Posted by かかちゃん at 22:21Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年12月10日

冬囲いも終盤

ご無沙汰は私のスタンダード♪鬼嫁です。おばんです。

さっすが師匠も突っ走る12月ですね~。鬼嫁も毎日毎日走りまわっていマス。



職人も市内を走り回っています。冬囲いも終盤戦。残るところあと10日といったところでしょうか?
順番に回っていますので、まだのお客様も今しばらくお待ちくださいませ。




里も、こんな風景になるまであと僅かですかね~?

日曜日、義妹のお家にお遣いに行ってきました。
もち、ダンナ様運転、ロン様つきでb

地吹雪みたいになったり、帰りには圧雪になったりして、道路状況は決して良くありませんでした。
帰り道、ウネウネとカーブを進んでいくと、反対車線をふさぐように、パジェロミニが止まっていました。
ドライバーさんは、icon17を降りて電話中。
今やったばかりらしく、ちょっとだけ交通マヒが起こってしまっていました。
何したんだろう・・・?まさか、ノーマルタイヤだったとか?!

何にしても、月山を超える用事がある皆様、お気をつけて運転なさってくださいね。
鬼嫁は、鬼ですから!運転しません!!

HPです。ポチッとよろしくです→
今年も暖冬なのかな?クリック→  


Posted by かかちゃん at 20:52Comments(3)佐藤造園の出来事

2007年11月03日

祝 朝暘第四小学校創立100周年

おめでとうございます。

11月2日に、木婚式を迎えた鬼嫁です。5年も面倒見続けてるダンナ様、・・・大丈夫??

昨年同様、慰労会だったおらい。ちょっとお高いウィスキーと、木婚式にちなんで、観葉樹木をプレゼントしました。今年は頑張りましたよ~!!山崎12年もの!!大奮発です。
私も一口いただきましたが、すっごい香りと甘みでした。
でも納得いかないなぁ。10年ものとの値段の差が倍近い!!20年ものが倍ってなら、納得いくけど、たった2年で倍近くですか~icon15

とまぁ、こんな2日を過ごしているうちに、山形新聞に四小のお祝い記事が掲載されました。


一番下の左端に、おらいの広告も掲載させていただきました。



この写真、四小のグランドで野球をしている少年が写っています。
この少年、大昔の主人なんですよicon12
昭和46年の画像ということなので、主人は14歳ですね~。
一緒に懐かしんで、このスナップを見てくれる人がいたらいいなぁ~、という趣旨でこういう広告にしました。2日の山形新聞夕刊に載っていますので、よかったら見てくださいね

考えてみると、100周年ということは、主人ばかりじゃなく、義母も4小だったはず・・・
やっぱり100年の歴史はすごいですね。
今は、おらいは6小学区ですので、三代で4小ということにはなりませんが^^;
って、小学校にお世話になる予定が立たないのが悲しいところですicon10



HPです。ポチッとよろしくです→
風邪っぴき鬼嫁にお見舞いクリック→  


Posted by かかちゃん at 20:24Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年10月05日

近況報告

あの暑さはいずこ?鬼嫁です。おばんです。
急に空気が冷えてきましたが、皆さん、体調はいかがでしょうか?
おかげさまで、おらいは絶好調ですface02

すっかり稲刈りやらなにやらで、更新しておりませんでしたが、佐藤造園、元気一杯飛びまわっています。

今年は、112号線をはじめとした県道で、みなさんにお目にかかる機会が多かったと思います。
今も、県道の街路樹のお手入れに奔走しています。
ご通行中、なるべくご迷惑をおかけしないように気をつけて作業をしておりますが、皆様のご協力も合わせてお願いいたしたいと存じます。


だんだんと、お庭の改造などのご依頼も頂戴しています。
今日も、夕飯を食べた後、主人はお客様との打ち合わせにでかけました。
ケーキごちそうになったって!!
自分だけズルイじゃん(何か違うw

お庭をいじるには、今、良い季節です。
植栽工事、移植工事ほか、まだ剪定もイケますよ。
こうしてみたい、ああしてみたい、秋の夜長に、庭を眺めながら思いをはせるのも、また風情がありますよね。(でも、冷えないように気をつけてくださいね)


話変わりまして、今週末、おらいでは三連休を頂戴いたします。
法律上、月二回以上の公休をとらなければならないのと、若い従業員も、だんだんと家族が増えてきているので、家族との時間も大切にしてもらいたいなと思っています。

ちなみに、私たち夫婦は、秋田の国体に行ってきます。
主人の大学時代の親友のお子さんが、柔道で出場されるということで、応援に行ってきます。
主人の親友は、九州からの遠征。
なかなかこの長距離を超えて、会うこともままならない友達ですので、よい時間を過ごせるように、鬼嫁としては奮闘しているところです。
車の点検、私たちとロンの宿の手配etc...出発は日曜日の早朝です。
楽しんできたいと思います。


HPです。ポチッとよろしくです→
山形のヒトじゃなくて、福岡のヒトを応援する裏切り者に鉄拳クリック→  


Posted by かかちゃん at 21:01Comments(1)佐藤造園の出来事

2007年08月12日

ダンナ様、お疲れ様

明日から盆休み♪ 鬼嫁です。おばんです。



まっくろで、くたびれた表情のダンナです。
6月末~この盆休みまで、ほぼノンストップで、剪定に、打ち合わせ、農作業。まさに息つく暇もなかったのですから、当然でしょう。
この二日間、まさに最後の仕上げ。
土曜日の早朝、鶴岡を出発して、一路、山形市へ。義妹の家の剪定作業に行ってきました。

旦那とS君は1.2tトラック、私とロンメルは、ロンチャン号(私の車)。二台に分乗していました。
山形道を快調に進んだ二台は、寒河江PAにてトイレ休憩する約束。
なんの問題もなく、寒河江に到着。車を止めました。



ゴヴォバチョ ゴヴォバチョ

ロンちゃん号より異音が聞こえた。

車に詳しいS君が見てくれたところ、クーラントに異常発生!
水温計見てなかったのね~、振り切ってました><

そう、エンジンがOVER HEAT!!

主人に運転してもらって、高速を降り、なんとか義妹の家に到着。業者を呼んでもらって・・・あえなく入院→そのまま業者盆休み・・・修理は16日以降になってしまいました。

そんなこんなで、予定よりも到着時間が遅れたり、業者対応しなければならなかったりと、普段の現場以上に大変だった主人。S君と炎天下で奮闘!なんとか剪定作業、消毒作業をやりきってまいりました。

しかし、内陸って暑いですね~><
私も補助作業員として、多少除草したり、剪定枝の片づけの作業を手伝ったりしていたのですが、風がなくて、空気が動いていないと感じました。そこへジリジリと照りつける太陽、もう皮膚呼吸もできないって感じるほどでした。さすが、最高気温タイトル保持地域なだけあるわ・・・
そんなこんなでヘロヘロ状態だった、私。せっかく山形まで行ったので、このんだブロをやっている方の宝くじ売り場で宝くじを買おうと思っていたけど、無理でした><
体力的にそこまで余裕がなかったんです。情けないな~icon15

まぁ、ドタバタドタバタと時間ばかりがすぎるような、そんな日々も小休止。
明日から次の日曜日まで、お休みを頂戴いたします。
少し、ダンナ、いたわってあげようかと、今のところは思っています(継続するかどうかは不明w)


HPです。ポチッとよろしくです→
ダンナ、真っ黒!!クリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 22:14Comments(1)佐藤造園の出来事

2007年06月17日

日曜出勤

頑張りましたぜ。鬼嫁です。おばんです。

お客様の都合で、どうしても休日に作業が発生するときがあります。
今日の現場は、市内の某保育園。そう、園児がいないときに作業する必要がありました。
一番優先すべきは「安全」。
今日は私たち夫婦での作業でした。


でっかいタンクに水をいっぱい仕込んで、そこに決められた濃度にするために、
薬剤を投入していきます。

鬼嫁、ひとつ学びました。
「農薬はダイレクトに嗅いではイケナイ><」

そう、今日使った薬剤。あまりに透明な液体だったので、本当に薬かよ?
という好奇心を抑えられず・・・クンクン・・・icon08face08icon11・・・φ( ゜Д゜)ノ ⌒ ω ハナナゲ!!
鼻イタイ・・・良い子はマネしないでね。鬼嫁とのお約束b(普通しないぞ、という突っ込みはナシで)



こんな風に隅々まで撒いて作業終了。
作業後にはポタポタと虫が落ちている・・・

(`□´)コラッ!
そこの平成のファーブル!またシャーレを増やすんじゃない(切望・・・

HPです。ポチッとよろしくです→
 ランキングやめようかな・・・クリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 21:34Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年06月15日

盆栽の植え替え

目じり下がりっぱなしな鬼嫁です。オバンです。



すごい光景をみてきました。
巨大盆栽の鉢替えです。

やぐらを組んで、チェンブロックで持ち上げて・・・

そういえば、こんな光景。ウチの古いアルバムで見たことがあります。
大きな庭石をコレで持ち上げていました。
まだおじいちゃんがいて、孫(ダンナ)と一緒に庭造りしたときの写真です。
なにもかもが、手作業の時代。庭造りも今よりもっと大変だったと思いますが、
なんとなく風情があると感じました。

世は平成とかわり、なんでも合理化、スピード時代。
仕事の幅は広がったんでしょうけど・・・
なんか、温もりのようなものが薄れてしまっているような気がしてなりません。
もちろん、合理化、スピード化が悪いとはいいませんが・・・複雑

HPです。ポチッとよろしくです→
明日はお休みの予定です。クリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 22:08Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年06月01日

力作!

C= (-。- ) フゥー やっとひと段落。鬼嫁です。オバンです。

今年もいくつか公共の場でお仕事をさせていただくことになりました。

より安全に作業を進めるため、一工夫。



ウチの人々の合作。特に真ん中の福助君風の男の子の絵がカワイイicon06

うちのM君が頑張ってくれました。
威圧感をあたえるような「立入禁止」だけど、これで雰囲気的に良くなったと思います。

M君は絵がとても上手b
農林水産祭に参加させていただいた際、ウチの出し物でやったストーンアート。
玉石にお絵かきという、子供向けの企画。でも、ただ書けと言われても・・・ということで、
何個かみんなで見本を作りました。

一番人気だったピ○チュ~。
本当に可愛らしくて、素晴らしいデッサン力だと主人も褒めていました。
そう、これもM君の作品でした。
美的感覚というか、ものを見る力があるということは、植木屋にとって、大きな武器。
彼はきっと、いい職人に成長していくでしょう。楽しみです。

そのうち、HPも手伝ってもらおうかな~face03

というわけで、これから、剪定シーズンにも入りますので、作業中、何かとご協力をお願いすることもあると思いますが、よろしくお願いいたします。

HPです。ポチッとよろしくです→
鬼嫁、中学の美術、五段階で2でしたorz励ましクリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 22:33Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年05月28日

消毒の話

今年は害虫ほんと凄くて、もうサブイボとまらない><鬼嫁@ロンタン溺愛中です。おばんです。

今、盛んに消毒のご依頼を頂戴しています。
そこで、たまには植木屋妻らしく、ワンポイントアドバイス


(ネットで拾った参考画像)

樹木の枝や幹にこんな白い物体くっついていませんか?
カイガラムシといって、樹液を吸って成長するムシです。

貝殻の名の通り、繭のようなもののなかにいますので、普通のケムシなどの殺虫剤では
殺すことができません。
もし付いてしまっていたら、ヘラなどで、樹皮を傷つけないようにこそげ落としてください。
薬剤を使う場合は、マシン油などの浸透性のあるものを使うと良いそうです。

参考まででした。

HPです。ポチッとよろしくです→
ムシがキライな人の数=クリック数:クリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 21:45Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年05月23日

暖冬の影響?

チキンスキン!!鬼嫁です。おばんです。



今年は、害虫、雑草すごいですね~icon08
写真はオライの庭で今年初めて見かけたケムケムさん。
一匹ですから、インパクト少ないですが、とある街路樹の枝には、フサフサした一角が出来上がっていたほど、今年はものすごいことになっています。
(画像アップは、私の精神的ダメージを考慮し、遠慮させていただきます。)

オライでも、例年より早めに消毒に回っています。

街路樹の状態を考えると、道路を歩いていたら、ポトリ・・・face08なんてことも考えられますので、ご注意の程を・・・

人間もそうですが、樹木もヘタしたら・・・と考えると、ちょっとコワイですね。
夏になる頃には、葉のない、ハゲ樹木になっちゃうかもicon10icon10

よくお庭の樹木を観察していただいて、殺虫剤をかけるなり、潰すなり、樹木をケアしてあげてください
手に余すようでしたら、ご相談くださいマセ

HPです。ポチッとよろしくです→
ムシとヘビは、本当にカンベンしてface07クリックよろしくです→  


Posted by かかちゃん at 21:40Comments(3)佐藤造園の出来事

2007年03月24日

赤松剪定



今日は、ちょっと大仕事。
高所作業車を振り回しての剪定作業を行ってきました。
ご覧の通り、借り物の機械ですが、これで安全、かつ、スピーディな作業ができるので、
我が家では、年に数回お目見えする車なんです。
私も過去に一度だけ、載せてもらったことがあるんですよ♪
事務所前でヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

~2005/09/21の私の別ブログより抜粋 「究極の高い高い」~

危ないので一応慰め程度にヘルメットをかぶってGO!
ス~ッとあがって、あっという間に地上12mに到着。
クーラーの風を直撃しているような、冷たい風。
地上で建物でさえぎられてしまったり、生活で発する熱気がどれだけすごいものか実感した。


とまぁ、こんな機械です。こんな風に景色が見えるくらい、高いところに安全にいける機械です。





この写真の剪定位置、地上10mくらいのところだそうです。考えただけでもブルッてくるわTT
こんなカンジで作業してました。




そして、こっそりとイタズラしてくるのが私流b

休憩時間、コッソリと機械によじ登ってきました。
アウトリガーで固定されていて、ブームも全部たたまれている状態です。
それでもこの高さ!!

したの風景が面白かったので思わずパシャッ

あの太陽に向って走るんだぁ!!って青春しちゃってるみたいに見えましたYO

こんなことして遊んでるから、すぐに上ったのばれちゃいましたけどネ

ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
鬼嫁とケムリは高いところがすき?!クリックよろしく→
  


Posted by かかちゃん at 21:37Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年03月09日

旅立ち



今日は暖かく、気持ちが良かったですね。

先日、ウチに到着した桜。思わぬ雪で、お引越しが遅くなりましたが、無事、
今日、安住の地へお引越しが完了しました。一体、どれくらいの距離を移動したのかな?



こんな風に、雪をどかしながらの作業になりましたが、無事、完了です。
鶴岡市 市民の森の会様の記念植樹で、櫛引の王祗会館様への植樹でした。
お近くにお立ち寄りの際は、是非、この桜をめでてあげてください。
移動大変だったね、お疲れ様♪なんてお声掛けいただいたら、きっと桜も喜ぶと思います
当然しゃべらないけど、きっと心はある、伝わる、こうして植木屋にとついで、いろんな樹木と
接するようになって、心からそう思うようになりました。

ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
今日筋肉痛になれなかった鬼嫁・・・慰めのクリックよろしくTT→

  


Posted by かかちゃん at 18:30Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年03月08日

C=(^◇^ ; ホッ!



いやぁ、モコモコと、あきれるほど降りましたね~。face07
午後はそげでもなくて、良かった♪
この写真は、ウチの裏庭にある石のテーブルセット。
一体、何センチ乗ってたんだろう??face08

午前中はあわただしかった佐藤造園ですが、お客様からのご連絡も午前中でめどが付き、
午後からは半日お休みにしました。

午前中は、事務所周り、自宅周り、そしてお客様の御宅へ除雪に伺いました。



雪を飛ばす機械は、お客様のモノ。
こうやって、お客様のお宅にある道具も使わせていただくことがあります。
オペは関東産の男の子。いやぁ、器用にこなしてますね♪



午前中のブログで、樹木の雪を落としてください!って書いたのは、もちろん主人からの受け売り。
現場を見に行ったら、こんな作業をしていたので、私もマネしてみました。



キレイになったでしょ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)えっへん!


ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
明日は筋肉痛だよ(;´д`)トホホというアナタはクリック→  


Posted by かかちゃん at 21:04Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年02月28日

水を得た魚♪






→水を得た魚状態の、庭仕事をする植木職人

近年、リガーデンを希望されるお客様が多いです。その大半が、駐車スペースの確保のため、
庭の縮小のご依頼になっています。生活を中心に、癒しの空間を作り上げること、今、植木屋
に求められいる作庭は、まさにこういうことなのだと思います。・・・ちょっと淋しいけど;;
施主のM様も、生活の変化ということで今回の作業に至っておりますが、長年慈しんだ庭、
一つ一つの庭石、樹木、それぞれに思いいれがあるようで、なんとなく寂しげでした。



本日の作業は、庭石の撤去、樹木の掘り取り、居場所のなくなってしまった木の伐採だったそうです。
ユニック車で、庭石を吊り上げる作業。何度見ても、こちらまで緊張してしまいます。
形の整った物に、ワイヤーをかけるのではない、一つ一つ違う大きさ、形の石が相手です。
玉掛の有資格者の作業ですから、もちろん、いろんな裏づけがあってのこと。
安全に作業して当たり前なのですが^^;やっぱり、私みたいな素人目には恐く感じてしまいます。



とりあえず、次の場所へ移動するまで、ここでお休みする庭石もあったのかな?
事務所前での作業状況。私はこの写真、ボツにしようと思ったのですが、
若干一名、この写真をイタク気に入っておられる人がいるので、とりあえず貼っておきます。

M様、今日も大変お世話になりました。明日以降もよろしくお願いします。
従業員の皆さん、今日は寒い中、本当にお疲れ様でした。M様にも喜んでいただいております。
引き続き、安全作業で、よろしくお願いします。
だんな様 カメラ目線してないで、マジメによろ♪(いや、めちゃくちゃマジメにやってますよ^^;)




ウチのHPです。お時間ありましたら、ポチッ→




転寝していたダンナ様が突然起きた!「晩飯食ったっけ?」と言っております。
ボケ?と心配してくれた方はポチッ→



  


Posted by かかちゃん at 21:58Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年02月27日

カヌープランター

たまには、「植木屋の(鬼)嫁」らしいこともしなきゃ^^;書かなきゃ^^;

ということで、この冬期間、伐採木を乾燥させた丸太で作成したカヌープランターに、鉢植えを
入れてみました。


真ん中の木(ベンジャミン)を帆に見立てて、周りをお花で飾ってみました。
そんなに大きなプランターじゃないので、このくらいでも十分なカンジでGOODface02

(○'ω'○)ん?

先頭のブツ、気になります??船頭さんですよ?
一昨年、小真木原公園で開催された「農林水産祭」に、佐藤造園で参加いたしました。
そのとき、玉石にお絵かき、「ストーンアート」というお店を出したのですが、そのとき、見本品として
主人が作った力作だなやぁ~icon10(彼は不気味な物を作る天才です。某高校美術部出身)
毎日名前が変わる彼。今日の名は確か義明君でした。

このまま事務所一階に下ろそうとしたのですが、製作者の強い希望があり、
船頭さん、リストラとなりましたTT



むちゃくちゃ悲しそうicon11icon11


伐採木の生きた「証」
こんな風に大切にしていけたらステキだなと思いました。



ウチのHPです。お時間ありましたら、ポチッ→


義明君に萌えたあなたは、迷わずポチッ→


  


Posted by かかちゃん at 20:55Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年02月22日

これなんだろう・・・?



コレなんでしょう?

1.馬
2.龍
3.犬
4.鬼嫁

まぁ、見て分かりますよね?


じつはこれ、伐採した木を適当な長さに切り分けて、乾燥させたものを利用して作っています。
ゴミとして出すと、燃やして、環境に優しくない、そうエロジジィエコロジィってヤツですね。
生きている樹木を切り倒して、命を奪って・・・植木屋にとって、あまり喜ばしい仕事でないことは
確かで、なんとか、彼らが生きた「証」のようなものを残せないか?今年の冬はそんなテーマで
いくつかの作品を完成させております。

ちなみに作成中のコレ、こんなカンジの物になる予定です。



子供が乗って、揺らして遊ぶ遊具ですね。

完成したら・・・乗せてもらえないでしょうねorz
重量オーバー・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え~~~~~~~~ん!!!



鬼嫁よ!ダイエットしろ!と思ったアナタはクリックよろしく♪初めてのランキング参戦です♪
  


Posted by かかちゃん at 22:03Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年02月09日

労務改善勉強会

全3回シリーズの最終回で、エルサンに行ってきました。10:00~12:00の講習会の後、ゴハンを食べて解散。エルサンのゴハン、おいしぃ~・・・じゃなくて、えと、今回は、「労災」の話や、「労務紛争の解決」といったお題での講義。建設業の端っこに位置するオライにとっては、とても為になる講習内容でした。

1:29:300(多分数字これでいいと思うけど・・・)。これ何の数字か、ご存知でしょうか?
1件の大規模な労働災害(死亡事例など)が起こる前に、29件の中規模な災害(休業4日以上の傷害)が起きている、またその前には300件のヒヤリハットが起こっている、という数字だそうです。
コップに水を溜めるがごとく、この積み重ねこそが、大規模な労災を引き起こしてしまう、とのお話でした。
また、全国の労災のうち、10%が山形県で起きている、これって、すごい多い数字だと思います。
また、全体の約30%を建設業が占めているのも、私にとっては恐ろしい数字でした。

幸い、佐藤造園では、近年、労災として申請しなければならない事例は起きていませんが、ヒヤリハットは確かに存在している状態です。今年はさらに、このヒヤリハット事例をつぶしていき、安全に作業を、安心して行えるように改善していきたいと思います。

また、このヒヤリハットをなくすために必要なことは、労使間の風通しのよさが一番大切だと教えていただきました。この辺も、バカ話をするばかりでなく、ホンネで、核心に迫るような話ができるかどうかが重要だと思いますので、更なる努力が必要だと感じました。

・・・エルサンのゴハン、美味しかった(⌒¬⌒*)(←結局ソコかい?!)

そうそう、エルサンの入り口に、サクラが飾ってあります。
とてもキレイに生けてありました。ちょっと早い春を感じ、嬉しく思いました。


  


Posted by かかちゃん at 22:07Comments(0)佐藤造園の出来事

2007年02月08日

造園CAD

 


上の画像。コレ、写真じゃないんです。CADって聞いたことありますか?図面を作るための機械やソフトの総称という説明でいいと思います。
写真だと思ってしまっても、無理はありません。だって、床にちゃんと樹木の陰が映ってますもの
そう、これはCADで作成した画像なのです。
コレを作るためのソフトの説明会に主人と行ってきました。

普通に、造園図面を作図してあげる。もちろん樹木も書き込みます。
そこからは、ボタン一つで、このような3D図面の出来上がり!
時代とはいえ、本当にすごいソフトでした。
私はいつまでたっても「素人」から脱却できないでいますが、このソフトの凄さは、素人だからこそ実感しました。
だって、普通にウチで書かれた図面を見ても、そこからどんなお庭が出来上がるか、想像することはできませんが、こんな写真みたいなものをド~ンと出されたら、もう一目瞭然!
しかも、デジカメ画像との組み合わせも可能なので、自分の家のそのままの姿に、計画しているお庭を表示することができるのですから、もう文句のつけようがありません。

といっても、すぐに導入と言うわけには行きません。いずれは、こういうモノも導入しなければならないとは思いますが、まだまだドラフターと鉛筆の世界が必要なのです。
その図面を作る過程が大事なのだそうです。樹木を覚える、現場を頭にいれる・・・そう人を育てる上で、今やっていることは、とても意味のあることなのだそうです。

まぁ、主人も老眼鏡をかければ、まだまだ鉛筆で勝負できそうですし、導入となるとPCのスペックも追いつきませんから、主人がもう鉛筆ももてなくなったら・・ですかねぇ・・・

  


Posted by かかちゃん at 03:06Comments(1)佐藤造園の出来事