2007年05月07日
オチャメな夫
このブログ、佐藤造園HPからリンクしていますので、当然、造園HPからご覧頂いているお客様
もいらっしゃることと思います。(是非、居てください!お願いよぉTT)
また、もしかしたら、ウチの人々も見てくれているかな?(だとしたら、少し恥ずかしいが^^;)
お客様の目、ウチの人々の目から見たら、ウチの主人はどんな人なんだろう?
もちろん、仕事中ですから、真剣だし、たまにはコワイ顔見せたりもしますが・・・

これ、主人ですよ♪
お花見に行ったとき、スターウォーズの中で主人公とダースベーダーが直接対決する際、使っていた
剣?っぽいオモチャを私が買いました。
喜んだのはむしろ主人。もう動画の通り、おおはしゃぎでしたよ
こんな表情ももっている、案外おちゃめな主人です。
HPです。ポチッとよろしくです→

もうすぐ田植えだ。応援クリックよろしくです→

2007年05月04日
最高の誕生日
近年最高のお誕生日を過ごすことができましたよ。
いつもいつも苗代で、苗に水をかけているときに、生まれた時間を迎えています。
去年まではすこしだけむくれていましたが、今年はちとちがいました。
こうして、みずみずしい、若々しい、勢いのある命たちに囲まれて、
マイナスイオンをガンガン浴びて過ごす時間が、なんとなく心地よい。
こうして農家のカカは形成されていきます。
なんか、最高に気分が良かったのです。
あぁ、今年もよい一年になるな~、なんて。
そして、嬉しかったコトその1

私は杉山清貴さんが大好きで、彼の曲をもう20年も聴き続けています。
ファンクラブに入っているので、こんなステキなバースデーカードをいただきました。
杉山さん、ありがと~ヾ(´3`)ノ ブチュゥウウウウ!!
そして、杉山さんが私にくれたのは、カードばかりじゃないのです。
mixiもやっている鬼嫁ですが、そこでコミュニティといって、同じ趣味などを持つ人の集まりがあるのですが、そこで、杉山さんファンの方と大変ステキな出会いがあったのが、昨年。
オフ会やったんですよ。横浜で。もう最高楽しくて♪
その中でも、個人的なお付き合いに発展した(もちろん友達ですよっ)方々が数名。
その一人、信ちゃんが、妹の綾ちゃんと一緒に、庄内まで遊びに来てくれました。
仲良し兄妹です。
杉山さん、そしてインターネットという環境がなければ出会えなかった素晴らしい友達です。
三人で、腹がよじれるほど笑い転げて、楽しい時間を過ごしてきました。
信ちゃん、綾ちゃんありがと~~
明日は主人が焼肉に連れてってくれるらしいヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
ワンコもなんだか、ツテをつかんでくれたらしいしヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
HPです。ポチッとよろしくです→

農繁期、遊ばせてくれてありがとう。クリックよろしくです→

2007年04月16日
僕達50歳です
むはっ、写真デカイ!鬼嫁です。▽・w・▽こんばんわんこ
今日は種まき最終日。午前中で完了し、午後からは事務所の整理。
まるでタイムカプセルを開けたような状態!
ヤバイじゃんってモノから、笑えるものまでイロイロではりましたよ。
その中の一つ、主人の小学校の卒業アルバムです。
まだ表情あどけない子供たちですなぁ・・・でも、現実は時が流れて、もうこの子達50歳になるんですよね。なんか、スゴイなぁ。
担任の先生(若い方の先生)の真後ろに立っているのが主人。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
えと、三十数年たつと、こんな(ry w(⌒▽⌒)w
でもね、こんな時代もあったわけです。
もうね、妻的には、この写真で( ̄TT ̄)鼻血ぶーですよ!
これは文句なくカワイイ!!
ちなみに、いつも主人の写真ばかり晒していますが・・・
こんな柿の木の絵(なんです!!)を書いていた子供は、この絵を描いてから
二十数年後、植木屋さんの奥さんになりましたとさ(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
世の中、ほんとわかりませんね
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
クリックよろしくです→
2007年04月14日
今日のデ~ト
あぁ、お腹イッパイ♪大満足でご機嫌な鬼嫁です。ワカモノデス(おばんです と言いたくないらしい
顔なじみになっている焼肉店に今夜もいってきました。ハイ、夫婦そろってニンニク臭で
もうモァンモァンしてますよ!嗅ぐ?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ここは結構割引券とか使わせてくれるお店で、当然、私もサイフの中に常備しています。
すごいよ!写真の通り15%オフですからっ
これからの農作業の日々に備え、スタミナっ!ということで、ガンガン食べたところ・・・
(゜∇゜ ;)エッ!?
二人で9320円也(食いすぎだ~)
こうなると15%って大きいよね。結局支払ったところ7922円也。
あぁ、大食い夫婦としては、感謝、感謝です!
店員さんのカンジもいいし、お料理もGOOD♪
ただ、つけダレが甘めなので、甘いの苦手だったら、シオダレをあらかじめもらうと良いですよ。
というわけで、オススメのお店です。
http://www16.ocn.ne.jp/~gyuoh/index.htm
今日も大好きな焼肉でご機嫌のダンナ様♪
これからあなたのお誕生日直前まで、走り回りの日々になります。
真っ黒に日焼けして、痩せこけ、毎年ごぼうのようになりますが、
なんとか今年も乗り切ってくださいませ。
もちろん、私も、役には立たないかもしれないけど、がんばるよ~

ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

食いすぎだっ!どんな胃袋だよ?!クリックよろしくです→

2007年04月01日
ヘロヘロっすよ
▽・w・▽こんばんわんこ
ゲホガホな鬼嫁です。
先日、神奈川から風邪を持ち帰った鬼嫁。まんまとご主人様に感染させ、自分は回復するも、
ご主人様のリベンジに苦しんでおります!
神奈川から持ち帰ったときより、数段キツイ><
しかも、私はこの二日、尋常じゃない忙しい日々となる予定・・・(;´д`)トホホ
頼りはこの三種類のキレイな錠剤さんたち。
あぁ、あなた達が妖精さんに見えるわ♪(かなり重症?
私を早くラクにしてね(ヤバイくらい脳みそにキテる?!
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
それでも集落の奥様の集まりは出席してきました。クリックよろしくです→
2007年03月25日
モノノフと水着
今日は主人とおデ~ト。
一月に近所にできたカラオケ屋さんに行ってみました。
前から行きたいって言ってたのを覚えていてくれたみたいです(▼-▼*) エヘ♪
カラオケ画面で異常が発生しました。歌詞見えにくいかなぁ?
「ああ今は亡き武士(もののふ)の
笑って散ったその心 」
加藤隼戦斗隊歌 ですよ!
なのに、バックの画像をよぉぉぉくご覧下さい。
水着のお姉ちゃん@結構えっち
こらこら(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私がそういう設定をしたんですけどね。こりゃヒドイ><
酔っているため、まったく画面の異常に気付かず、ノリノリ(?)で歌うだんな様。
歌の歌詞を考えると、笑えるようで笑えない、なんとも微妙な気分になりました・・・orz
ところで!!今回は、UGAプラスなる機種を選んで遊んだのですが!!!!
すごい!!
私は杉山清貴さんのファンなのですが、どこに行っても、あまり彼の歌は歌えないんです。
でも、これは!!またまた異常事態@うれしい
こんなマニアックな曲も入ってました。
たしか、ソロになって最初のアルバムに収録されていた曲。そう、20年ほど前の作品です。
って、そんなマメ知識はいりませんね^^;
もし、私みたいに、マニアックなアーティストを愛してしまっている方がいらっしゃいましたら、
UGAは大変オススメですよ♪
ちなみに今回遊んだお店は、「時遊館」というカラオケ店です。
チェーン店なんですね。東北を中心に結構お店あるみたいです。
ちょっとハプニングがあって、お店の方に大変お手数をおかけしたので、
お礼を込めて、私のブログで宣伝しときますです。
時遊館
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
杉山清貴さん?懐かしいネって思ったあなた!クリックよろしく→
2007年03月17日
子供のいる生活
どうも。おのぼりさん、鬼嫁です。
だいぶもう眠いです。頑張って更新しときます。
今日は横浜のお友達(Aちゃん)と一緒に、埼玉のお友達(Rちゃん)のお宅にお邪魔してきました。
ちなみに、私たち三人。こうして仲良く直をそろえておりますが、実際に会うのは、これで二回目なんですよ。大好きな杉山清貴さんが、私たちを結び付けてくれました。そう、ネット友と遊んできたんです♪
この子は、Rちゃんの愛犬君。
やんちゃで健気で優しく素直な彼。とても魅力的なワンコです
そして、今日出会った二人の姫様。黒いお洋服の女の子が、Aちゃんの御令嬢Kたん。
しましまオパンツの女の子がRちゃんの御令嬢 Yたん。
AちゃんとKたんのやり取りや、子供の行動力、瞬発力・・イロイロみて、大変だなって思った。
全国のママさん、毎日の育児、お疲れ様ですTT
私にコレができるんだろうか・・・・?彼女らのパワーはすさまじいですよ。
逆にYタンは、とてもマイペースで、おっとりしたお嬢様。
今日はずっとご機嫌麗しく、お手手を叩いて喜んでいらっしゃいました。
私、子供スキみたいだ~♪
お子様にもモテモテでしたよヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪
儚く見せかけといて、すごく力強い、あの触り心地のよさ・・・あぁ、子供っていいな。
不妊治療頑張っているけど、さらに思った。義務じゃなくなったかも。
すごい子供ってカワイイよ。かわいいばかりじゃなくて、本当はとても頭も良くて、洞察力もすごくて・・・
彼らと暮らしたいと心から思った。
17年8月に開業したばかりのつくばエクスプレスなるものにも乗ってきました。
すごいね~、時速130kmくらい出るらしい。たしかに、すっごい静かに走っていたけど、
景色の飛び方はすごかったなぁ。
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
不妊治療がんばれよ!って思ってくれたはクリックよろしく→
2007年03月15日
植木屋夫よ、これ何?

たまたま植木屋に嫁いだから、植木屋妻が職業となりました。
でも、もともとは営業やら、プログラマやらをしてきた鬼嫁です。
植木屋に嫁ぎながらも素人・・・まぁ、そういうことですよ!
(開き直る嫁)
この花、実父のご自慢の花。
ダンナ様、これうちのドバにいかがでしょう?(誘惑w
業務連絡:明日は朝から埼玉まで行ってきます。初めてつくばエクスプレスなるものに乗ってきます
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

鬼嫁よ、おのぼりさん丸出しにするなよ、心配なアナタはクリックよろしく→

2007年03月13日
いざ、鎌倉へ♪
今日も温かくて、気持ちのよい天気だったので、鎌倉に眠る祖父母のモトへ。
東名で横浜~保土ヶ谷BP~横浜横須賀道路を経由して、鎌倉に向います。
行き先は、鎌倉霊園。
一山まるまる墓団地。すごい規模です。
昔、おじいちゃんが他界したときに用意した霊園なんだけど、その頃に比べたら、格段に面積が広がっています。
お墓参りの画像は当然省略b
実母、実妹、実ワンコと一緒にいってきましたよ。
一通り終わっての帰り・・・見つけました!剪定光景!!
運転しながらの撮影(コラ!)だったので、上手にとれてないんですけど、
画面やや左側の木に、脚立に上がって剪定している人が写っています。
さすが温かいだけあるなぁ。
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
大雪続き。鬼嫁よ、庄内に帰れるのか?!クリックよろしく→
2007年03月12日
神奈川生活二日目~温泉~
愛犬との濃厚な時間を過ごしております。鬼嫁でございます。
鶴岡は、暴風雪ですって?!先ほど主人からメールがきてました。
皆さん、遭難しないように、今日は早めにご帰宅くださいな♪
なんて私は、今日、近所の温泉に行ってきました。
叔母が尋ねてきてくれて、一緒に神奈川県厚木市にある七沢温泉というところにイッテキマシタ
今回は七沢荘というところで、立ち寄り湯してきました
お湯は、無色透明なんだけど、ゼリーみたいな手触り。トロトロプルンってカンジ。
施設も大きく広くて、迷子になりそうでした。
さてさて、体も温まりましたので、ゴハンでも食べに行きますか。
七沢荘の看板犬「ムー」にお見送りしてもらいました。
においで分かるのかな?ちゃんと私たちの車(叔母の車)に迷わず案内してくれました。
ZUND-BARに行ってきました。
結構有名なお店みたいですね。
写真は、食べかけだけど、シオこってりラーメンと、肉ドン。
美味しかった~
帰ってから、ももこさんを連れて、妹が連れてきてくれたところは・・・
桜並木!!
いやぁ、さすがに早いよ。まだまだ早い。これって本当に桜なんだろうか?
なにがともあれ、とても温かいですわ。
だんな様、すいませんね~o(*^▽^*)oあはっ♪
そちら、寒い中お仕事頑張っているのに、私、ヌクヌク温かい場所で遊んでます。
帰ったら頑張るからね
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
温かそうだと思ったあなたは、クリックよろしく→
2007年03月09日
デート(仮称)
私の神奈川行き、壮行会?
養老の瀧で一杯(イッパイ)ひっかけている主人です。
写真にこだわりがあるらしく、一枚目はボツΣ(゜皿゜)
なんでもオジン臭く写ったらしい(実際おじ(ry
で、撮り直したこの二枚目の写真。
フラッシュ焚いてみろ!というアドバイスに従って撮り直したのがこの写真。
なんだかメルヘンw
主人がいたく気に入って、ブログに貼れ!との命令が出ました。
「ご主人様のご命令だば、仕方ありますね」
というわけで本日二度目のブログ更新とあいなりました。
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→
その写真、メルヘンじゃなくて撮影技術のなさだぞ?クリックよろしく→
2007年03月01日
我が故郷
今日は一日主婦していたので、あまりネタらしいネタがないです
あ、昨日からユニック車を使っていたM様のお宅での作業も順調に進み、
重機を使った作業は無事終了したそうです。
よかった~~~♪
仕事の依頼も、だんだん増えてきました。
だんな様は、現場の休み時間を利用して、別のお客様との打ち合わせをこなしてきたそうです。
囲い撤去の依頼も、市役所のみならず、個人のお客様からも頂戴するようになってきました。
なんだか、今年の春は、駆け足でやってきているみたいですね。
あと、従業員に、今日、家族が一人増えた模様。
若いパパさん、ますますがんばってね!!
ということで、今日はネタのない私。故郷の話でもしよっかな~
上の写真は、私の友人の作品。キレイですね~。
みなとみらい地区の画像です。
里帰りは大抵飛行機を利用します。飛行機を降りて、空港から湾岸線~東名高速を通るバスに
乗って実家に向います。
鶴見を抜け、ベイブリッジ、右側にこの風景が見えると、「あぁ、帰ってきたな」って思います。
そして、神奈川といえば忘れちゃならぬ、江ノ島です。
庄内の皆さんには、白山島のモデルとして知られていると思います。
島っていうけど、橋のした、結構砂浜っぽくなってて・・・島っぽくないんですよねぇ。
免許取得してスグの頃は、毎週のように行ってました。
海岸線は一本道で、渋滞もひどかったので、丁度良い練習になったものです。
江ノ島ネタとして押さえておきたいのは、「ホモビーチ」まだあるのかな?
江ノ島と鎌倉の間に、その道の人々が集う場所があるらしいです。
当然、私はジェンダーの問題で、立ち入ったことはありませんけど^^;
ちなみに、この辺の海は、庄内の海より塩辛くありません。
ハワイ(ワイキキ)→庄内浜→太平洋岸というように、塩辛さが変わっている気がします。
まぁ、ハワイに関しては、泳げない私(海外旅行に浮き輪を持っていったバカ)のために、
テトラポットで囲まれた、でっかい潮溜まりで泳いだことも原因かな??
まぁ、神奈川もいいところが沢山ありますので、是非、遊びに行ってみてくださいネ
ウチのHPです。ポチッとよろしくです→

2007年02月28日
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
お笑い番組はスキですか?私はスキでよく見るんですよ。
土曜の夜は、エンタを楽しみにしています。普段はあまりTV見ないで、ネットばかり。
ギャオやら、biglobeストリームで、なつかしのアニメ見ていたり・・・
無料で好きなときに好きな番組を見れるのがイイ♪
お笑いも多少あったけど、このたび、専門のサイト見つけて、大喜びしています。
その名も「owarai.tv」ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆そのまんまのタイトルも気に入りました。
さすが、専門!と思うのは、ネタばかりじゃなくて、色んな形で、自分も参加できるところ。
レビューやらなにやらは、まぁ普通?とも思うけど、ネタを送ると、うまくすれば芸人でびゅ~
なんてコトもあるらしいです。
すでに「植木屋の鬼嫁」として、実生活の中、素でお笑い芸人の私としては、デビュ~などは関係ないですが、楽しみが増えた:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
2007年02月25日
2007年02月20日
荘内病院
じつは、先日、ちょっとケガをしてしまい、夜間外来で縫合してもらっていたので、
今日は抜糸とあいなりました。無事、傷が治ってくれてよかった(´▽`) ホッ
荘内病院、形成外科様、大変お世話になりました。
荘内病院5Fより、月山を眺めてきました。いやぁ、ほんとキレイな山。
画像で表現できないのが残念(鬼嫁の技術がない!という突っ込みはしないでください><)
鶴岡にきて、あまり高い建物がないので、こういう景色はあまり拝めなくなりましたが、
たまにはいいものですね♪
今日くらいお天気がいいと、タンボから眺める鳥海山、月山の美しさが恋しくなります。
もうすぐ本格的な春、忙しくなります。
2007年02月18日
のんびり日曜日
オンシーズンには、月に二度しかない二連休。このシーズンは毎週。
主人も私もノンビリと過ごしております。
私のほうは、午前中のウチに用事を済ませ、主人はゆっくり休養。
午後からボチボチ動き出しました。
今日は旧7号線沿いの五国飯店に行って来ました
うわっ、ボケボケ
じつは、私のケータイが電池切れ、主人のケータイで撮影したのです。
若い子は、きっとどんな機種も器用に使いこなすでしょうが、おばさんにはだんだんと
難しくなってきましたYO
主人が食べているのは、五目ラーメン(?)
私はエビチャーハンをオーダー。すごく美味しかったです
さて、また明日から仕事。気合入れて頑張ります
2007年02月17日
万年筆その後
先日贈った万年筆。主人はとても喜んでくれて、肌身離さず持ち歩き、コトあるごとに取り出しては、書き味を楽しんでいるようです。
先ほども、広告の裏になにやら“〆(^∇^*)
そうか、そんなに何か書きたいのか(▼∀▼)ニヤリッ
どうせなら、何か意味のあるものがいいわよね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
「そんなに書きたいのなら、私にラブレターでも書いて!」
しばしの沈黙の後、広告の裏に書いたラブレター(夫仕様)が飛んできました。
■ o(..=) ドレドレ・・・
変しい 変しい 鬼嫁様(以上)
(;`O´)oコラー!
ダンナ様、あまりにベタじゃございませんか?
今の心境は、ネットで拾った画像でお伝えします。
2007年02月14日
バレンタイン
二月の大イベント、バレンタインデーでしたね。
私が多感な頃は、すでに義理チョコなるものは存在していましたが、最近は友チョコ、そして、男性から女性に贈るなんてコトもスタンダードになっているそうですね。
皆様は、どのようなバレンタインでしたか?
私は今年は「本命」だけに絞りました(*/∇\*)キャ
主人は、すごく筆記具にこだわる人。最近、万年筆にハマっておりました。
ただ、お試しで買った使い捨て万年筆は、ペン先が太く、書きにくいとぼやいていました。
よしっ、じゃあ、プレゼントすっか♪
農協関係の総会の帰りに、文房具屋さんに立ち寄った。
・・・・・・・・・・・・・?!
はい、私は無知でした。無鉄砲でした。
万年筆がこんなに高価なものとは知りませんでした。
3000円くらいからあったのですが、ペン先の細さにこだわっていたので、そのお値段じゃ買えなかったorz
えぇ、清水の舞台から飛び降りちゃいましたYO(T▽T)
主人は大喜びしてくれたので、まぁ、満足です♪
ちょっと私の選んだペン先は細すぎたようですが、それでも毎日ポケットに差し込んで持ち歩き、
ことあるごとに、書き味を楽しんでいるようです。
今までいろんなモノに感謝の気持ちを託して贈ってきましたが、今回が一番喜んでくれました
その笑顔が、私にも何よりの贈り物になりました
2007年02月12日
三連休
連休、皆様はいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
我が家では、義両親は旅行で今、木曽路を歩き始めたころでしょうか?
庄内交通のバスツアーに参加し、昨夜は客船で一泊しました。
私と主人はお留守番b
主人は眠りをむさぼり、レンタルDVDをむさぼり・・・
私は私で、普段できないところのお掃除をしたり、ネコの世話をしたりと。。。
お留守番組も、それなりに楽しんでおります。
皆様も、よい連休をお過ごしくださいませ
明日からは通常通り、営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
2006年11月19日
90分一本勝負!
私は見た目からも分かりますが、あの細い主人も、実はものすごい食べるんです。
そんな私達、お小遣いのほとんどが、食べ物に消えてしまう・・・
エンゲル係数の高い夫婦です。
今日も、行ってきました。ワシントンホテルのステーキ食べ放題
去年初挑戦して、すっかりハマってしまった私達。再挑戦です
**記録**
ステーキ・・・二人とも5枚
ライス・・・ダンナ 大盛り2.5 妻 普通盛1.5
スープ・・・二人ともカップ2
(*´ο`*)=3 はふぅん 腹きつい!
ステーキの枚数は平均値だそうです。
今年の猛者は16枚平らげたそうですよ・・・
二人がかりでもかなわない><
厚さ5mm、長さ20cmくらいか?
薄いステーキです。
来年は平均値Overを目指します。