スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年03月02日

この木なんの木 気になる木



この木はガジュマルといいます。
私がとても好きな樹木です。とても樹形が変わっているんですよね♪
大木の写真なんかみると、なんとなく神秘的なムードで、妖精が住んでると言われるのも頷ける
気がします。

こんな樹形に心惹かれてしまうのは、子供の頃の体験からでしょうか?

思い出の木は、たぶん椎の木
子供の頃住んでいた団地。私の棟の目の前が公園。その公園の入り口に椎の木がありました。
運動音痴な私でも登れる木。根元からクルクルと、太いツタが絡まったような樹形だったので、
足がかけ易かったんですね。

他にも、タンボの真ん中に、注連縄が飾られた大木がありました。
幹には落雷の跡がある木で、丁度、その空洞が子供には丁度良く、ヒミツ基地にして遊んだ思い出があります。

思い出の木、まだあるのかな~?
今度、ダンナ様と神奈川に帰ったら、一緒にその木を訪ねてみたいと思います。

ウチのHPです。ポチッとよろしくです→



日立の樹はモンキーポットでしょ?!クリック→





  


Posted by かかちゃん at 21:30Comments(2)